『動きのある子供写真』を綺麗に撮る写真テクニック

 

ママやパパがカメラを向けても、子供は走り回ったり、他のものに夢中になったり…、デジカメでピントを合わせて撮影するのって難しいですよね。

そこで、デジカメ初心者の方に旅先や家族のお出かけで子供写真をキレイに撮影するテクニックをご紹介します!

 

遊びまわる子供の写真って難しい!

先日、知人の子供と遊ぶ機会があったので、これはいいチャンスと思い写真をたくさん撮らしてもらいました。

 

DSC_0460

DSC_0461

DSC_0508

 

お子さんのいる方ならよく分かると思いますが、子供ってなかなかじっとしてくれませんよね。綺麗に撮れたつもりがブレていたり、ピントがずれていたりしたことはありますよね。

さらに表情もさっきまで笑ってたと思ったら、急に真顔になったり、泣いたり、すぐ変わってしまうので結構シャッターチャンスを逃してしまうことが多いです。

そんな時にオススメのテクニックを紹介したいと思います。

 

 

テクニック1「親指AF」を使って撮る

まずは動きのある被写体に強い親指AFを使ってみましょう。

親指AFって!?と思っている人も多いと思います。

カメラを始めたばかりの方はほとんどの方がシャッターボタンの半押しでフォーカスを合わせていると思います。

 

親指AFとは親指でカメラ背面の”AF-ONボタン”を押すことでフォーカスを合わせることができる機能になります。

 

親指AF
引用URL:http://kazbbphoto.exblog.jp/20504776

このボタンです。AF-ONボタンがないカメラをお使いの方でも横にある”AE-L” “AF-L”ボタンにその機能を割り当てることができます。

この親指AFは動きのある被写体に強く、ピント合わせが非常に楽になります。ピント追従系のAF-Cとも相性抜群です。

プロのスポーツカメラマンは9割以上の人が使っている機能ではないでしょうか。

 

親指AFの設定方法

設定はとっても簡単!

① AF-ONボタンにAF機能を割り当てる

② シャッター半押しでAFを作動させないように設定

たったこれだけです!

 

具体的な方法はメーカーによっても違うので取扱説明書をお読みください。

一眼レフカメラであれば大抵の機種には「AF-ON」「AE-L/AF-L」ボタンがあると思うので、そのボタンにAF機能を割り当てることができます。

これで動きのある被写体を撮ってみましょう!

 

 

テクニック2 「連写」で撮りたい表情を逃さない

テクニックその2、それはズバリ連写です!先ほどの親指AFに連写を組み合わせると効果絶大です。

これで決定的瞬間を逃しにくくなります。さらにいうとシャッタースピードをあげることで被写体のブレもなくすことができます。

子供の動きであれば1/200秒より早めに設定すれば十分じゃないでしょうか。

 

これで決定的瞬間を逃しにくくなります。

 

【実践編】2つのテクニックで撮影してみよう

先ほどの設定で撮ってみましょう!今までうまく撮れていなかったシチュエーションでも撮れるようになったのではないでしょうか!?

いちいち子供にポーズをとってもらってじっとしといてもらわないでも、遊んでるところを自然に撮ることができるようになります。

 

DSC_0600

DSC_0602

DSC_0608

DSC_0625

あとは慣れの問題もありますが、慣れてしまえばとても便利なテクニックになりますので、ぜひ習得して子供たちのいい笑顔をたくさん撮ってくださいね!

 

 

 

さいごに

今回は動きのある子供写真をデジタルカメラで綺麗に撮影する方法をご紹介しました。

カメラの設定は初心者にはハードルが高いですが、ご紹介した設定で撮影にチャレンジしてみることで、子供の写真がより撮りやすくなると思います。運動会や習い事の発表会など、さまざまなシーンで活躍するテクニックなので試してみてください。

 

 

他にも、カメラママが教えるレンタルスタジオでの撮影テクニックや、スマホで子供を可愛く撮るテクニックの記事も配信しています。

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事