
鹿児島県出身、1992年11月20日生まれ。年間書籍「プロカメラマンFile」2018-2020に選出、掲載。日本最大の写真の祭典「関西御苗場2018」でレビュアー賞獲得。仕事では広告写真や写真教室講師等務める。プライベートではポートレートやスナップの作品を撮影する。作家としても多数賞を頂き、東京・大阪・海外で個展やグループ展を開催。
過去に撮影してきたモデルは1000人以上。女優・お笑い芸人、大手事務所ミュージシャン、パリコレモデル、日本代表アスリートなどの様々な人物の撮影経験を持つ。
関西でクリエイティブな作品制作を行うチーム「Rouges」の代表。当サイト「関西写真部SHARE」の運営も行う。
また写真以外でもライターやコンサルとして活動。カメラ雑誌やWebメディアでの執筆活動や大手ファッション専門百貨店の動画のコンサルティングなど、幅広く活動する。
小野友暉のこれまで
1992年11月20日生まれ、鹿児島県出身。育ちは電車も通っていないバスも数時間に1本しか走っていない超ド田舎。
HSS型のHSPで、幼少期は周りに理解されにくくいわゆるマイノリティーなタイプだった。高校では学業の特待生で入学するが、勉強も全くせずに途中でグレだして謹慎を何度も受けて退学寸前。ついには学校もサボるようになり卒業も危うかったが、卒業間近で1学年下の子らと一緒に授業を受け、出席日数を稼ぎなんとかギリギリ卒業。この頃より自分には協調性が全くないと自覚し始める。
高校卒業後は大阪へ上阪し、音楽の専門学校へ。実家はそんなに裕福な方ではなかったので、学費を自分で稼ぐために新聞奨学生の制度を利用し、毎日新聞配達をしながら学校へ通う。この頃はお金も全くなく、毎日苦しい生活をしていた。
夢見るバンドマンで、CD作ったりラジオ出演したり、大阪の音楽大会でも決勝までいったりしたが、それ以上伸びることなく音楽に挫折し音楽学校卒業後やむなくIT関係の会社へ入社。
大手病院のIT部門の仕事をしていたが、1年4ヶ月で退職。その後21歳でフリーランスになる。
フリーでは芸能界に関わる内容の仕事で、業界人の友達や知人も増えて人脈が大きく広がる。また金銭面でもサラリーマン時の4倍近く稼げるようになる。
若くしてお金を手にしてしまったせいもあり、豪遊しまくる。毎月2〜3回のペースで国内外へ旅行しまくっていた。そんな生活が2年続いたが、無知で天狗状態で調子に乗っていたところに目をつけられ、詐欺にあい、全てを失い人生のどん底へと突き落とされる。
落ちるところまで落ちたが、たくさんの人の支えや助けもあり、なんとか立ち直る。そして心を入れ替えもう一度いちからやり直そうと決意。当時趣味としていたカメラを仕事にしようと思い同時にもう一度社会人を経験しようとデザイン会社へ入社。この頃に関西写真部SHAREも立ち上げる。
カメラを始めてから1年で海外から撮影のオファーを頂いたり、2年3ヶ月で年鑑書籍「プロカメラマンFile」に掲載、日本最大級の写真の祭典「関西御苗場2018」ではレビュアー賞を受賞、その後個展の開催など、独学ながらも様々な実績を作る。最近ではメディアへの出演やトークショー登壇、カメラ講師等も務める。
人と人との繋がりで人生を救われた経験から、関西写真部SHAREも「写真を通じてたくさんの人と繋がりを作る」というコンセプトのもと、写真だけに止まらない活動を行う。
現在は「楽しいことは作ればいい」をモットーに、楽しいことを、ゼロからイチを作りあげている。
使用カメラ・レンズ・機材
- Leica Q2
- Nikon F6
- Nikon F3
- SONY α7RⅣ
- SONY α7SⅢ
- SONY fx6
- RICOH GR1
- FUJIFILM X-T4
- Nikon Ai 35mm F1.4S
- SONY FE 12-24mm F4 G SEL1224G
- SONY FE 24-70mm F2.8 GM
- SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
- SONY FE 85mm F1.4 GM SEL85F14GM
- Pentax M42 Super Takumar 55mm F1.8
- Pentax M42 Super Takumar 28mm F3.5
- HELIOS-44-2 M42 2/58
- Nikon SB-300
- Godox Ad200 Pro
- Godox Ad300 Pro
- Godox Ad400 Pro
- Godox Ad1200 Pro
- Godox ML60
- Godox VL150
- Godox LC500R
- Libec TH-X
- Libec TH-M KIT
- sachtler FSB4 FT MS
- DJI RS 2
- Epson SC-PX1V
- Epson SC-PX5VⅡ
- Epson GT-X980
- Epson EP-30VA
- BenQ SW270C
- SMARTTA Slider Mini 2
- Hollyland MARS 400S PRO
- DJI Air2S
- DJI FPV
主な活動経歴・実績
- 2015.07 カメラを始める
- 2016.03 撮影依頼を受け香港へ。カメラマンデビューとなる。
- 2016.05 Makuake 写真展プロジェクト
- 2016.05 写真展『ファインダー越しの私の世界』
- 2017.05 写真展「好きな写真と生きていく」
- 2017.07 東京カメラガールズ×関西写真部SHARE 撮影会 講師担当
- 2017.09 Google 認定プロフェッショナルフォトグラファー就任
- 2017.09 写真展「好きな写真と生きていく」in鹿児島
- 2017.10 年鑑書籍「プロカメラマン File 2018」掲載
- 2018.03 『おどらぼ芸術祭2018』 出展・出演
- 2018.07 写真展『一瞬は長いと知った』
- 2018.09 『関西御苗場2018』レビュアー賞受賞
- 2018.09 年鑑書籍『プロカメラマンFile 2019』掲載
- 2019.05 個展『She is…』(日本 大阪)
- 2019.08 写真発信におけるWebとリアルの使い分け トークショー登壇
- 2019.08 Art photograph group show 光と瞬 vol.47 出展(日本 東京)
- 2019.09 関西御苗場2019トークショー登壇
- 2019.10 年鑑書籍『プロカメラマンFile 2020』掲載
- 2020.03 フォトテクニックデジタル 2020年4月号 Luminar4紹介記事執筆
- 2020.04 デジタルカメラマガジン 2020年5月号 テーブルフォトの撮り 記事執筆
- 2020.06 デジタルカメラマガジン 2020年7月号 カラグレについての記事執筆
- 2020.10 御苗場vol.27 オールドレンズについてのトークショー登壇
- 2021.09 JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校卒業
- 2022.05 IMAGENATION PARIS 2022 出展 (フランス パリ)
- 2022.07 Ra Charm Exhibition “雅” グループ展 出展(日本 京都)
- 2022.07 YTACOS COLLAB PHOTO EXHIBITION グループ展 出展(日本 大阪)
メディア出演・掲載歴
- 2016.12 年末特別番組「ミヤネのナンバーワン 2016」 ※写真部企画
- 2018.01 読売テレビ 「朝生ワイド す・またん!」 ※写真部企画
- 2018.09 関西御苗場2018 受賞者インタビュー記事 / PHAT PHOTO
- 2019.05 FM802『BEAT EXPO』ゲスト出演
- 2019.11 エフエム滋賀 Friday Relaxing Space “Go! Go!” ゲスト出演
- 2020.03 大阪ローカルメディア「ぼちぼち」インタビュー
- 2020.03 「CREATIVE VILLAGE」 クリエイターインタビュー
- 2020.07 富士フィルム運営メディア「IRODORI」インタビュー
小野友暉へのお問い合わせ
フォトグラファー小野友暉への撮影依頼、取材依頼、その他お問い合わせは小野友暉公式サイトよりお願いいたします。