
2023年6月18日は父の日!今年もギフト選びに悩んでいる方が多いのでは?
さまざまな父の日ギフトが販売されていますが、その中でも近年「オリジナルフォトグッズ」が人気を集めています。昔は写真をプリントすることが当たり前でしたが、スマホの復旧によりプリントする機会が減った今、あえてプレゼントでフォトグッズを贈り特別感を演出できると子供から親への贈り物に選ばれています。
今回は手軽に作れるおすすめのフォトグッズをご紹介します。
この記事の目次
父の日におすすめのフォトギフト特集
昔家族旅行で行った思い出の景色、孫のいる父には子供の写真を、お父さんの懐かしい記憶が蘇るオリジナルフォトグッズを贈ってみましょう。
「オリジナルカレンダー」で1年を幸せに過ごす


【筆者が実際に作った富士フイルムのCOYOMIカレンダー】
スマホでスケジュール管理しやすくなった今でも、アナログなカレンダーの方が見やすいという方も多いです。
めくるたびに幸せな思い出が蘇るフォトカレンダーをプレゼントすれば喜ばれること間違いなし!FUJIFILM Prints&Giftsのカレンダーは好きな月からはじめられるので父の日の6月スタートで作るのがおすすめ◎
卓上タイプ・壁掛けタイプの2タイプあり、テンプレートも充実しているので1枚に複数の写真入れてオシャレにデザインしたい方にもぴったりです!パソコンデスクに置いたり、寝室や玄関に飾ったり、色々な場所で使え、毎年もらっても嬉しいアイテムです。
卓上カレンダー | ¥ 1,320 ~ ¥ 2,365(税込) |
壁掛けカレンダー | ¥ 2,750 ~ ¥ 4,510(税込) |
ポスタータイプ | ¥ 550 ~ ¥ 2,970(税込) |
ディズニー | ¥ 1,430 ~ ¥ 1,870(税込) |
「WALL DECOR 」で暮らしを楽しく


【筆者が実際に作った富士フイルムのWALL DEDCOR】
フォトパネルは自宅用だけでなく、プレゼントにも密かに人気を集めるフォトグッズです。
高解像度な写真であれば大きめのパネルにプリントしてみるのインパクトがあるのでおすすめ!何度でも貼って剥がせる「シャコラスターターキット」は壁を傷つけることもなく、小さめのパネルなのでスマホ写真も綺麗にプリントできます。
筆者は子供がいるので、子供のとっておきの1枚をキャンバスプリントでプレゼントしました。「立てかけるだけでもお洒落だから良いね!」と喜んでもらえたので、普段L版プリントなど小さいサイズでプリントするお父さんへのサプライズにぴったりです。
WALL DECOR カジュアル | ¥ 2,530 ~ ¥ 9,460(税込) |
WALL DECOR キャンバス | ¥ 2,178 ~ ¥ 4,950(税込) |
WALL DECOR ミュージアム | ¥ 7,700 ~ ¥ 17,160(税込) |
WALL DECOR ギャラリー | ¥ 6,600 ~ ¥ 16,060(税込) |
シャコラスターターキット | ¥ 1,077 ~ ¥ 1,187(税込) |
WALL DECOR カジュアルライト | ¥ 605 ~ ¥ 1,122(税込) |
WALL DECOR ミュージアム メタル | ¥ 8,800 ~ ¥ 22,000(税込) |
「フォトブック」に家族の思い出を集めよう


【筆者が実際に作った富士フイルムのPhotoZINE(左)ハードカバー フォトブック(右)】
スマホに保存したままになっている家族旅行の写真や、お父さんが写っている写真を集めてフォトブックにしてみませんか?
フォトブックの魅力は思い出を1枚1枚じっくり見れるところ。スマホだと新しい写真がどんどん溜まっていたり、枚数が多いと過去写真をじっくり見返すことが少なくなってしまいますが、その中からお気に入りの写真を集めてフォトブックを作れば一生の宝物になりますよ。
低価格で作りたい方にはPhotoZINEがおすすめですが、高級感のある仕上がりにしたい方にはハードカバーやイヤーアルバムがおすすめです。
「オリジナルTシャツ」は夏にぴったり


【筆者が実際に作った富士フイルムのオリジナルTシャツ】
S~XLまでサイズを取り扱う富士フイルムのオリジナルTシャツ。
父の日がある6月は夏がはじまる時期でもあるので、Tシャツは喜ばれること間違いなし!お父さんの好きな風景、孫の写真など、世界に一つのオリジナルTシャツは父の日の最高のプレゼント。
テンプレートは種類が豊富で、1枚で大きく見せるデザインや、数枚の写真を贅沢に使うデザインがあります。
価格:¥ 1,980(税込)
「写真入りマグカップ」は毎日の息抜きタイムを心地よく


年齢問わず、誰でも毎日使いたくなるオリジナルマグカップ。
フォトグッズの中でも特に贈りやすい、もらって使いやすいアイテムがマグカップ。季節問わず、読書をしたり、映画鑑賞をするときのお供に活躍してくれそう。
「手書き機能」を使えば子供の描いた絵をマグカップにプリントすることができ、より思いのこもったフォトギフトを贈ることができます。
価格:¥ 2,200(税込)
「トートバッグ」はお出かけにもエコバッグにも◎


出典:富士フイルム
買い物やお散歩にぴったりなオリジナルトートバッグ。
レジ袋有料化からエコバッグを持つ男性が増え、父の日のプレゼントにも喜ばれるイチオシアイテムに!
本やカメラ、飲み物など、大切な人からもらったトートバッグに荷物をつめて気持ちよくお出かけできますね♪
価格:¥ 2,640 ~ ¥ 3,300(税込)
「ハーフサイズプリント」は新感覚の写真サイズ!


L版プリントの半分サイズ「ハーフサイズプリント」も父の日におすすめのフォトギフト。
昔はL版サイズがプリントの定番サイズでしたが、ハーフサイズプリントは1ページに沢山収納できたり、見慣れない小さなサイズ感が可愛いと話題になっています。フォトブックは1冊作ったら完成ですが、ハーフサイズプリとはページを足していけるので、毎年成長する孫の姿を見せてあげたい方や、家族旅行の思い出を足していきたい方におすすめ。
3色から選べるポケットアルバムに収納して贈ってみてはいかがでしょうか。
ハーフサイズプリント | 40円/枚(税込) |
アルバム | 1,980円/冊(税込 |
テレビでも話題の「顔どらやき」
出典:楽天
見た瞬間ふふっと笑っちゃうおもしろフォトギフトの顔どら焼き。
顔写真をどら焼きにプリントしたユニークなギフトで、お父さんの顔でも、家族の顔でも、誰の顔をプリントしてもインパクトあること間違いなし!
「こんなプレゼントもらったことない!」と驚かれるようなギフトを贈りたい方におすすめです。
「チェキ」は老後のお父さんの趣味になる!


「退職後、何をして過ごそう…。」「子供も結婚して暇だな…。」というお父さんにはインスタントカメラを!
撮ったその場でプリントできるinstax mini Evoはクラシカルなデザインで男性にも人気の商品です。そして、レンズ10種類×フィルム10種類の100通りの撮影スタイルを楽しめちゃう最新のインスタントカメラとしても注目のアイテムになっています。
デジカメ機能も搭載しているのでチェキフィルムがなくなったら、カメラに保存して後からプリントすることができます。スマホ連携も可能なので、スマホで撮影した孫の写真や風景写真をチェキプリントすることも可能。
“趣味を楽しんでこれからも長生きしてね!”という思いを込めてインスタントカメラをプレゼントするのも素敵です。
「フォトラベル入りお酒」でみんなで楽しい食事を
出典:楽天
お酒好きなお父さんにはフォトラベル付きのお酒を贈るのも良いですよね。
普段は言葉にできなメッセージと、子供、昔の家族写真をプリントすれば、お店は買えないこの世で1本のお酒ボトルが完成します。
楽天で注文すれば直接相手の自宅に届けられるので、離れていて中々会えないお父さんにも元気になってもらえます。
まとめ
どんなお父さんにも、家族や孫との思い出はありますよね。昔はプリントをしていた人でも、今はスマホで完結してしまっているというお父さんも大勢います。
そんなお父さんを完成させる、新しくて、懐かしい、最新のフォトギフトをご紹介しました。プリント写真だけでなく、バッグやマグカップなどのオリジナルグッズにしてみたり、カメラを趣味にできるインスタントカメラを贈ったり、父の日にぴったりなさまざまなアイテムがあります。
ぜひ、今年の父の日はフォトギフトでお父さんを笑顔にしてくださいね。