
2023年9月18日 月曜日は「敬老の日」。
おじいちゃん、おばあちゃんの長寿のお祝い、多年にわたり社会につくしてきてくれたことへの感謝を込めて素敵なプレゼントを贈りたいですよね。
そこで今回は、孫のいるおじいちゃん、おばあちゃんが喜ぶ、孫の写真で作るオリジナルフォトギフトをご紹介します。
フォトギフトの3つの魅力
贈り物に悩んでいる方におすすめ!お気に入りの写真で作るフォトギフトの魅力を3つにまとめました。
世界に一つだけの特別感
子供の写真で作るオリジナルフォトギフトは、お店では買うことのできない世界に一つの特別なプレゼント。
最近は家族用の写真共有アプリやメールで簡単に子供の写真を家族に共有できるので、プリントしたり形に残すという機会が減ってしまった方も多いかと思います。
しかし、フォトグッズは画面で見る写真にはないあたたかみを感じられる魅力があります。
パソコンやスマホで手軽に作れる
フォトギフトがおすすめの理由の一つは、パソコンやスマホで手軽に作れるところです。
フォトグッズ作成サービスを利用すれば、セレクトした写真をWEB上で簡単に編集し注文できるので利用者に手間もなく、忙しいママ・パパも隙間時間で作れます。
お気に入りの子供の写真をセレクトしておけばスムーズに作れるので、日頃から好きな写真を集めてスマホのアルバムに保存しておきましょう!
日常使いしやすい物が多い
フォトグッズには色々な種類がありますが、マグカップやスマホケース、トートバッグなど日常使いにぴったりなアイテムが充実しています。
子供の写真を集めたフォトブックや写真フレームも素敵ですが、オリジナルフォトグッズは近年になり色々な種類が増えてきたこともあり、じいじ・ばあばにとっては新鮮だと思います。あえて定番ではないフォトグッズを作ることで、プレゼントボックスを開けた瞬間、予想外のアイテムに笑顔溢れること間違いなし!
写真を入れるだけでなく、オシャレなテンプレートやスタンプ、文字入れなどでデザインすることで、より愛情の詰まったフォトギフトを贈れます。
フォトギフト選び方ポイント
始めてフォトギフトを作るという方必見!注文をする前に知っておきたい、失敗しないフォトギフトの選び方をご紹介します。
仕上がりキレイ!高品質なプリント
フォトギフト選びの最も重要なポイントはプリントの質。写真の画質によって仕上がりが全く違うので、できるだけ高画素なデジカメや最新スマホで撮影した写真で作りましょう。
富士フイルムなど大手企業が展開しているプリントサービスや写真サービスに特化した会社に頼むのが安心です。
明るい場所で撮影した写真や子供の顔にしっかりピントがあっている写真が満足な仕上がりになりやすいです。
お洒落なテンプレートがある
じいじ・ばあばが毎日使いたくなるお洒落なデザインのフォトギフトを作るにはテンプレートが大切!
テンプレートの種類やデザインはサービスにより異なります。あらかじめ決められたデザインに写真を送るだけということもあれば、沢山種類があるテンプレートの中から好きなデザインを選べるサービスもあるので好みのデザインがあるサービスを探してみてください。
おすすめ複数枚写真を入れれるテンプレート!兄弟のいる家族や、お気に入りの写真が沢山あって選びきれない人に最適です。
デザイン編集が簡単にできる
フォトギフトは写真を送るだけのサービスもあれば、編集ソフトを使って自分でデザインできるサービスもあります。
編集機能があると、好きな位置に可愛いスタンプを入れたり、メッセージを添えることができます。
「子供と一緒に作りたい!」という方はぜひ編集ソフトでオリジナルのデザインができるサービスを利用してみてください。
ラッピングが付いている
敬老の日のフォトギフトを遠くに住んでいるじいじ・ばあばの住所宛に送る方はラッピングサービスをおすすめします。
ラッピングしていない状態の商品はシンプルな白い箱に入っている場合があるので、キレイな袋やリボンで包まれている方が特別感があり喜ばれます。
また、ギフト用にメッセージカードを付けれる時もあります。サービスによって頼めるプランが違うので注文前にチェックしてみましょう。
敬老の日におすすめのフォトギフト20選
敬老の日のギフトに悩んだら参考にして欲しい!孫のいるおじいちゃん、おばあちゃんが喜ぶ素敵なものを集めました。
1オリジナルマグカップ
1年中使える!おうち時間に癒しをくれる孫の写真入りオリジナルマグカップ。
筆者もおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントしました。毎日使えるのはもちろん“1人1個の特別感”がマグカップの魅力です。
2ウォールデコ
お部屋のインテリアに可愛い孫の写真を!ウォールデコは種類もサイズも豊富で、普段小さい用紙にプリントする方や画面上でしか写真を見ない方にはインパクトがあると思います。
玄関や戸棚、暮らしの中に大好きな家族の写真を飾るだけでおうちの雰囲気も明るく感じられます。
3トートバック
お出かけにもエコバックにも使えるトートバック。富士フイルムのオリジナルトートバックは作りもしっかりしていて、スマホやカードケースを入れれるミニポケットもついています。
孫の笑顔がプリントしたバッグを持ち歩けば自慢になること間違いなし♪ おじいちゃん、おばあちゃんにとって外出がより楽しみになるかもしれません。
4フォトブック
成長記録や旅行など、思い出のシーンを沢山見て欲しいという方にはフォトブックがおすすめです。
兄弟がいると少ない写真しかプリントできないアイテムは全員入れるのに苦戦してしまう場合がありますが、フォトブックなら兄弟それぞれの素敵な写真を思う存分詰め込めます。
5オリジナルTシャツ
写真と文字で感謝の気持ちをTシャツに残そう!敬老の日はまだ暑い時期なので、オリジナルTシャツが喜ばれそう。
お気に入りの一枚を大きくプリントしても◎。ママ・パパのセンスを発揮するチャンス!
6ハーフサイズプリント
L版の半分のサイズで、可愛いサイズ感が魅力のハーフサイズプリント。
プリント写真をアルバムに入れていく時間は孫の成長を一枚一枚じっくり楽しめ、おじいちゃん、おばあちゃんがレイアウトを考えたり好きな順番に並べたり幸せいっぱい!
7スマホケース
スマホを持つおじいちゃん、おばあちゃんにスマホケースを贈るのはいかが?
1日に何度も使うものほど孫の顔を見れるのは嬉しいもの。手帳タイプのケースやスマホリングもあります。
7写真入りカレンダー
好きな月を選べる富士フイルムのCOYOMIカレンダー。敬老の日がある9月はじまりのカレンダーの作成も可能!
毎月ページをめくると孫の写真を楽しめます。バリエーションも豊富で大きいカレンダーから卓上タイプのカレンダーまであります。
8お酒ボトル
出典:楽天
お酒好きなじいじ・ばあばの晩酌がいつもよりハッピーに。
お酒のボトルに写真をプリントして贈れば喜ばれること間違いなし。サービスによってはメッセージを入れることもできるので、日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。
こんな素敵なプレゼント、自宅の棚に飾らずにはいられません!
9 オーダーマグボトル
出典:楽天
春夏秋冬、お散歩やお出かけに大好きな孫の写真が入ったマグボトルを持ち歩いて水分補給♪
実用的なアイテムだからギフトに悩んでいる方にぴったり。じいじやばあばが皆んなに自慢したくなるオシャレなデザインも魅力的。
プラスで好みの紅茶やコーヒーを添えて贈るのも良さそう!
10 ゴルフボール
出典:楽天
ゴルフが趣味のじいじに、使うのがもったいないほど素敵な世界に一つの写真入りゴルフボールを贈ってみよう。
小さいから飾る時も場所をとらず、ゴルフショップでは手に入れることのできない特別感にじいじの胸もときめくはず!
11 時計
出典:楽天
リビングや寝室などインテリアにぴったりなオリジナル時計。
時間を確認するたび、子供の成長を感じられる写真が入ります。じいじ・ばあばの家の雰囲気にマッチする写真をチョイスしてみてくださいね。
12お茶ギフトセット
出典:楽天
ホッと一息つきたい、そんな時に孫の笑顔がプリントされたお茶があれば幸せ気分。
流行りのお取り寄せスイーツと一緒に贈ってみるのも◎
13 プリントケーキ
出典:楽天
甘い物好きなじいじ・ばあばの敬老の日ギフトはプリントケーキしかない!
特別な日にしか食べられない子供の写真入りケーキは、きっと頬が落ちるほど美味しく感じると思います。
14 顔どらやき
出典:楽天
テレビでも紹介された話題のギフト「顔どらやき」。
子供の写真はもちろん、じいじ・ばあばの顔写真で作ってみても面白そう。普通の和菓子ギフトかと思い箱を開けたら…、驚く顔を想像するだけでにやけちゃいます。
15キーホルダー
出典:yahoo
バッグやポーチに付けて、孫をいつもそばに感じられる写真入りキーホルダー。
デザインがお洒落なので子供の写真がプリントされていても違和感がありません。「形に残るものを贈りたいけど大きくて邪魔にならないものがいい」とお考えの方におすすめです。
16パズル
出典:yahoo
じいじ、ばあばのお家時間を楽しんでもらえるフォトパズル。
コロナによる自粛で、定年退職をしたお年寄りは特に外出の機会が減ったと思います。自宅にいる時間が長いじいじやばあばの遊び心をくすぐるフォトパネルをプレゼントして素敵なおうち時間を過ごしてもらいましょう!
17眼鏡ケース
出典:Yahoo
一見普通の眼鏡ケースに見えますが、蓋を開けると写真がプリントされているスペシャルな眼鏡ケース!
開けるたびに孫や家族の顔を見れて笑顔に癒されること間違いなし。メガネをかけるじいじ・ばあばにぴったりなプレゼントです。
18フォトキューブ
出典:楽天
玄関や寝室に飾りたいフォトキューブ。とっておきの写真をセレクトして贈りましょう。
シンプルなデザインで部屋に溶け込みやすいので、あまり飾り物を置かないばあばやじいじの家にも馴染みますよ。
19ぬいぐるみ
出典:楽天
もふもふぬいぐるみの中に可愛い孫の顔が!つい抱きしめたくなる孫の写真入りぬいぐるみ。
大人になるとぬいぐるみを買う機会も減りますが、何歳になってもぬいぐるみは人の心をワクワクさせてくれるもの。孫の写真が入っていたら嬉しいはず!
20ペンスタンド
出典:楽天
実用的だからもらって困らない!時計やカレンダーなどの昨日満載のペンスタンド。
贈るからには毎日使えるものを選びたい方におすすめなアイテムです。
じいじ・ばあばの笑顔を想像してフォトギフトを贈ろう!
敬老の日におすすめのフォトギフトをご紹介しました。最近は楽天やAmazonなど日常的に利用するサービスで、写真を送るだけで作れるオリジナルグッズも充実しています。
お店に選びに行く時間がない方や、じいじ・ばあばが心から喜ぶ特別なアイテムを贈りたい方にとっても手頃な価格でフォトギフトが作れるのは魅力的ですよね。
毎年プレゼント選び悩んでいるママ・パパはぜひ子供の写真で作ったオリジナルグッズを贈ってみてください。