
ここ数年で写真加工アプリの進化が凄まじく、最近では人工知能機能を搭載したアプリが沢山リリースされていますよね!
私自身いろいろな最新アプリを試して加工を楽しんでおり、加工した写真をSNSにあげたり、家族や友達に送って笑わせるのが大好きです。その中でも「FaceMap」という年齢を変える加工やアニメ風の加工ができるオモシロアプリが使いやすく、周りの反応も良かったのでご紹介したいと思います!
「FaceMap」無料版を使ってみた!
「FaceMap」には無料版と有料版があります。無料版はユーザー登録など必要な入力事項もなく、すぐに使用できます。
加工したい写真を読み込んだら編集ページへ。
「トレンド」「年齢」「性別」「ヘアスタイル 」「印象」「アニメ」のカテゴリから、無料版は王冠がついていないフィルターを使用することができます。
ひげを適用してみました。なんかしっくりきてる!(笑)
片頬のラインが隠れているので違和感があるんじゃないかなと思いましたが、実際に適用してみると自然に加工されています。
憧れのロングヘアも!女性も男性も、子供も大人もププっと笑っちゃうフィルターが充実しています。
一度に加工できるのは1人まで
複数人写っている写真を編集できるのか試してみると…。
いくつか顔が検出された場合は加工したい1人の顔を選ぶ形になっています。
人の顔を選ぶとアップで切り抜かれます。
加工して保存した写真がこちら!子供の顔はなぜか消えています…。
複数人で撮影した写真も全員適用できるとさらに楽しく使えるアプリなのかなと感じました!
無料フィルター全種類使った結果
無料で適用できるフィルターを全種類使ってみました。
- 老人
- 若い
- ひげ
- ルネッサンス
- メイク
- 奇跡
- 老人2
- 長髪
- 黒髪
- 太い
- 大きな鼻
- 豪華
- ゾンビ
- カリカチュア
- ディズニー
- 魅力的
- アイドル
- アニメ
- ファンタジー
性別を認識して男女別に機能を分けてくれる
FaceMapは人工知能機能を搭載しており、写真を選択すると人物の性別を認識します。
男性と認識された息子の写真ではフィルターのモデルが男性になりました!
大人の写真で間違えることはほぼないですが、2歳児の息子は写真によって女の子と認識されていました。
ただ、男女で機能は変わらないので、どちらで認識されてもそのまま使ってOK!
FaceMapを使って思ったこと
FaceMapを使って良いと感じたところはこの3つ。
・シンプルな操作で簡単に加工できる。
・正面でない写真でも自然な加工ができる。
なんといっても髭や髪の毛が馴染んでいるのがシュールで面白いなと感じました!最近のアプリは自然な加工が多いですが、横顔になるフィルターが適用できなくなったり、馴染んでいない仕上がりになることもあるので、無料版でクオリティの高い加工を楽しめるのはFAceMapの魅力だと思います。
FaceMapを使ってみて、少し残念に感じたポイントもご紹介します。
・ほとんどがアニメ風の加工だから他のバリエーションが欲しい。
・一覧に同じフィルターが何個か入っていた。
全身で加工できたらもっと面白い写真になりそうだなと思いました。今後の改善に期待です!
まとめ
写真加工アプリ「FaceMap」についてご紹介しました。私は子供や夫の写真を撮ることが多いので、家族の写真で加工してみたら面白くて加工後すぐに共有して笑い合っていました!
女性が男性っぽく、男性が女性っぽく、子供が大人っぽく、みんながアニメっぽく、いろいろな加工を楽しめるアプリです。
是非みなさんも使ってみてください。