Adobe LightroomやPhotoshopを使った写真編集やPremire Proでの動画編集を快適に効率的にしてくれるコンソール、「LOUPEDECK CT」が発売されました。
旧モデル、Lightroom専用コンソール「LOUPEDECK +」からよりコンパクトでより高機能、操作性も抜群に上がっています。
LOUPEDECK Adobe Premiere Pro他用コンソール
「LOUPEDECK CT」で何ができる?
image LOUPEDECK
「LOUPEDECK CT」を使えば、キーボードのショートカットを使うよりも素早く、編集作業をすることができるので、日常的にAdobe製品を使って作業を行うというフォトグラファーやビデオグラファーにはとても画期的なアイテムです。
まずはこちらの動画をご覧ください!
洗練された外観デザイン
image LOUPEDECK
「LOUPEDECK CT」は、旧モデル「LOUPEDECK +」にはなかったタッチスクリーンが中央に大きく配置されています。さらにその下には大きなホイールが。そのおかげでよりシンプルにコンパクトなデザイン設計となっています。
対応ソフトが増えた!
image LOUPEDECK
「LOUPEDECK +」はLightroom専用のコンソールでしたが、「LOUPEDECK CT」は、Ableton Live 10、Lightroom Classic、Illustrator、Photoshop、Camera Raw、Premiere Pro、Final Cut Pro Xと様々なソフトに対応しています。
利用するクリエイターの幅も大きく広がりました。
ワイヤレス接続も可能に!
image LOUPEDECK
また、「LOUPEDECK CT」はUSB接続のだけでなく、Bluetoothでも接続可能です。もともとコンパクトな設計となっているので、持ち運びも楽にできるようになりました。外での作業が多い方にもオススメです。
カスタマイズで自分に合った使い方を
image LOUPEDECK
「LOUPEDECK CT」は液晶パネルのボタンの配置やダイヤルの内容を自身でカスタマイズすることができます。使用するソフトごとに設定することが可能なので、オリジナルのコンソールへとどんどん進化します。
気になる価格は?どこで買える?
ちなみに価格は499€(日本円で約6万円)となっております。安くはないですが、作業効率が上がるのであれば、決して高い買い物でもないと思います。日本通販サイトではまだ購入できるところがありませんが、LOUPEDECK公式サイトか、海外通販サイトで購入することが可能です。
Lightroom専用のコンソール「LOUPEDECK +」は日本のAmazon等でも取り扱っているので、「LOUPEDECK CT」もすぐに日本に入ってくることになりそうです。
top image LOUPEDECK
LOUPEDECK Adobe Premiere Pro他用コンソール