
「やわらかい印象の写真を撮影したい」「強いライトの光をやわらげたい」
そんな時に役立つのがソフトボックスです。ソフトボックスを使用することで、光を自由自在にコントロールすることが可能になり、思い通りの写真撮影をサポートしてくれます。
今回は、ソフトボックスの基礎知識からメリット、おすすめのソフトボックスをご紹介します。
ソフトボックスとは?
ソフトボックスとは、幅広い撮影シーンでフォトグラファーたちに利用されるライトシェーピングツールのことです。
長方形や正方形、リング型など形もサイズもさまざまです。ソフトボックスの効果としては、ストロボだけの撮影よりも、被写体に立体感を出すことができるところです。
サイドライトやトップライト、設置する場所によって演出したい雰囲気を引き出せることができる使い勝手の良さから、世界中のプロフォトグラファーたちが撮影現場で使用する機材としても人気です。
ソフトボックスとアンブレラの違い
ライティング撮影機材の定番、アンブレラとソフトボックスの違いを説明します。
「ソフトボックス」…光の向きを変えることができるので、被写体に影をつけやすい。
アンブレラはソフトボックスに比べ明るく被写体をはっきりとした印象にし、ソフトボックスはアンブレラよりも優しい光で影がはっきりしているところが特徴です。
ソフトボックスを使用するメリット
いくつかあるライティング機材の中でも、ソフトボックスをおすすめする理由を3つ紹介します。
自然な光を演出できる
先ほども説明したように、ソフトボックスは他のライティング機材に比べ、やさしく自然な光をつくることができます。
作品の世界観を主張しすぎないよう、日常的でナチュラルな作風に仕上げたい時に使われます。
また、光の向きをコントロールできるので、印象的にみせたいところを操れるところもソフトボックスの魅力です。背景の光も調節しやすいという使い勝手のよさもソフトボックスが選ばれる理由にあります。
さまざまな撮影シーンで活躍
ソフトボックスはポートレートから商品撮影、証明写真など幅広いジャンルで使用できます。
特に、長方形型のソフトボックスはさまざまなジャンルに適しており、オクタ型のソフトボックスは被写体の瞳に自然なキャッチライトを入れられることからポートレートフォトグラァーに人気です。
基本的にソフトボックスはどの撮影にも役立ちますが、サイズや形によって特徴があるので、購入を検討する際に各製品の強みを理解しておくことが大切です。
コスパの良い製品が多い
ソフトボックスは、ライティング撮影機材の中でも比較的に平均価格が安く、買い求めやすいところが魅力です。
Amazonをはじめとする通販サイトでは、3000円前後で高品質で高性能なソフトボックスを購入できます。価格が安いからといって評価も悪いとは限らないので、実際に使用した方の意見を参考にしてみてください。
「ソフトボックス」のおすすめ10選
機能性抜群で収納快適なソフトボックスをご紹介します。
1 SmallRig ソフトボックス RA-D55

Amazon参考価格:¥13,799
出典:amazon
SmallRigから発売された、わずか15秒で組み立て&解体できるクイックリリース可能なソフトボックス。
オックスフォード生地及び、高級反射材の2層ファブリック構造で、元の色温度とCRI(演色評価数)を維持しながら、「光をより均一に」「広く拡散」「撮影効果をアップ」「光ビームの角度を45度に集中」させることができます。
軽量で丈夫、高弾性、高温耐性があり、変形することなく数万回のプレスに耐えることができる高耐久なところも魅力です。
互換性 | ボーエンズマウント採用のため、SmallRig製のRC 120D / RC 120B / RC 220D / RC 220B以外、他のBowen-S規格のLED、COBビデオライトも対応 |
開くサイズ | Φ550x370mm(21.6×14.6″) |
付属品 | 1×ソフトボックス、1×ファブリックグリッド、1×内部ディフューザークロス、1×外部ディフューザークロス、1×取り扱い説明書、1×収納バッグ |
2 GODOX 60x60cm グリッドソフトボックス

Amazon参考価格:¥7,140
黒い布ででできたグリッドが光のこぼれを制御する、Godoxの折りたたみ式グリッドソフトボックス。
軽量でどこにでも持ち運びしやすく、他の機材に取り付けても重量が増えないところがカメラマンに嬉しいポイントです。
屋外ポートレート、ヘッドショット、静物撮影、小さなスタジオでの使用におすすめです。
互換性 | 5cm以内のクリップオンストロとモノブロックストロボに対応 |
開くサイズ | 60x60cm |
付属品 | 1x 60x60cmソフトボックス、1x S2スピードライトブラケットボーエンスマウント、2xディフューザークロス、1xグリッド、1xキャリングバッグ。 |
3 Aputureランタンソフトボックス

Amazon参考価格:¥16,940
全方位のソフトライト出力を持つLightstorm点光源シリーズの全製品に対応した、ランタン型のプロ用ソフトライトアクセサリー。
26インチの球体設計で、LEDまたはスタジオフラッシュからの光を270度のビーム角で全方向に透過することができるので空間全体を柔らかく均一な光で満たすことができます。
4セクションの完全に調整可能なライトコントロールスカートを備え、映画のような奥行きのある写真・動画を撮ることができます。
互換性 | 120dや300dシリーズのライト、BowensのマウントスタジオストロボやLED |
開くサイズ | 650 * 650 * 560mm / 25.5 * 25.5 * 22インチ。 |
付属品 | 1 *Aputure Lanternソフトボックスボウエンマウント、 1 *拡散、 1 *ファブリク納屋のドア 、1 *キャリッジバッグ |
4 Neewer 八角形ソフトボックス

Amazon参考価格:¥6,999
プロのポートレートスタジオに最適な八角形ソフトボックス。
結婚式、ウエディング、企業イベントなど、広い会場での撮影でも広範囲を綺麗に照らしてくれます。
開いたり折りたたんだりするのが簡単で、1分程度で組み立てられます。
互換性 | ボウエンズマウント;Canon Nikon 300w 400W 600w 800W 1000w Studio Flashなど、すべてのボウエンズマウントスタジオフラッシュで使用可能 |
開くサイズ | 35.4インチ/ 90センチ |
付属品 | 1x 90センチソフトボックス 1x キャリングバッグ |
5 LAOFAS D90B 90CM 35.4インチソフトボックス

Amazon参考価格:¥15,900
ポートレート、インタビュー、ドキュメンタリー、ミュージックビデオなどの撮影に最適な 2つのフロントディフューザーを搭載したソフトボックス。
キャッチライトとしても機能する円形のライトで、人物撮影の時に瞳に綺麗なライトを差し込みます。
互換性 | GODOX SL60W SL150W SL150II SL120II VL150 VL300 UL150 Aputure 300D II 300X 120DIIなど、Bowensマウント照明機材に対応 |
開くサイズ | ー |
付属品 | ー |
ソフトボックス使用に必要な機材一覧
ソフトボックスを使用した撮影に必要な機材をまとめます。
クリップオンストロボ
ソフトボックスに入れる光源となる「ストロボ」も必修!
製品によってはストロボもセットとなっているものもありますが、ない場合は購入しましょう。
シンクロコード
カメラ本体とストロボを接続する「シンクロコード」。
広い場所での撮影が多い方は、コードの長さも要チェックです!使用するカメラに対応しているかの確認も忘れずに。
ライトスタンド
ソフトボックスを設置するための「ライトスタンド」。
高さの調節や安定性、重量が選ぶときのポイントです。ライトスタンドはソフトボックス以外の機材でも使用できるので持っているだけで便利です。
ライトスタンドケース
ライトスタンドを収納するための「ライトスタンドケース」も必要な場合は購入しましょう。
ライトスタンドの製品によってはケースが付属されているケースもあるので、同じものを買ってしまわないように要注意です。
まとめ
以上、ライティング撮影におすすめのソフトボックスをご紹介しました。これまでイメージ通りに写真撮影ができなかったという方も、ソフトボックスで理想に近づけるのではないでしょうか 。
折りたたみ式ソフトボックスは、すぐに使わなくても、急な撮影に必要になった時や、撮影時の天気や場所によって光が必要になった時に活躍してくれるので、ひとつ持っているだけで仕事の幅も広がるのではないかと思います。
ぜひ、今回した製品をゆっくり見てくださいね。