大人用カメラにも負けない超高画素で本格的機能を搭載した子供用デジタルカメラ「myFirstCamera III」をご紹介!
子供用カメラはこれまでおもちゃのような感覚で写真を楽しむことがメインで、画質の良さや機能性は諦めていた方もいるのではないかと思いますが、myFirstCamera III は超高画質なので撮るだけでなく写真を見る作業も子供にとって楽しい時間となり、綺麗な景色を残せることでより子供の想像力を育んでくれます。
今回は企業様よりmyFirstCamera IIIを製品をご提供いただいたので、開封して実際に写真撮影をしてみます。
(記事最後には読者限定スペシャルクーポンを掲載しているので要チェックです!)
ハイクオリティな写真が撮れるキッズカメラ「myFirstCamera III」
子供用デジタルカメラmyFirstCameraシリーズの最新版「myFirstCamera III」登場!
1600万画素と大人が使うデジタルカメラに劣らない性能で、超高画素な写真を小さな子供でも楽しめます。また、暗いところでも綺麗に撮れるLEDフラッシュや簡単に自撮りができるダブルカメラ機能が追加され、子供用カメラの中でも特に本格的な撮影ができるカメラとなっています。
実際に届いたmyFirstCamera IIIをご紹介
今回はmyFirstCamera IIIのピンクとブルーどちらもご提供いただいたので、開封していきたいと思います。
myFirstCamera III:ピンク
まずは、myFirstCamera III ピンクを開封します。
箱の外観はシンプルなピンクのカメラの写真が表示されていますが…
箱を開けてみると、かわいい動物がデザインされたシリコンカバーに入った状態のカメラが登場するというサプライズがありテンションが上がります!
箱の中には沢山付属品が入っています。セット内容は、日本語と英語の説明書2枚、カメラをデコレーションできるステッカー、USBケーブル、カメラストラップです。
シリコンカバーを外したカメラはこんな感じ。
カバーを付けた状態でも可愛いですが、ステッカーを貼って自分好みにカメラをデザインしたい子供はカバーを外した状態で使うのもOK!
カメラはさらさらとした肌触りで、小さな子供の指がカメラにフィットしやすいよう滑らかなカーブや押しやすいボタンで設計されています。
2インチモニターが搭載されているので、画面で写真の構図を確認しながら撮影できます。
また、ボタンひとつひとつに機能のイラストが付いているので、使い方さえ覚えてしまえばあとは感覚で撮影を楽しめます!
右サイドにはUSB接続と、SDカードを入れる穴があります。
1GBのマイクロSDカードが挿入されている状態で届くので、別売りのものを買う手間がなく充電すればすぐに使えます。
myFirstCamera III:ブルー
続いて、ブルーを開封してみます!
シリコンカバーは男の子が大好きな恐竜デザイン!カメラレンズが目のようで大人もほっこりしちゃいます。
シリコンカバーが付いていることで、もし落下をしたり、どこかにぶつけ衝撃を与えてしまっても、最小限の傷に抑えることができます。
濡れた手や汚れた手で触ってしまってもカバーをつけておけば手入れも楽ちんです。
シリコンカバーを外した状態はピンク同様シンプルなデザイン。ブルーも先ほど紹介したピンクと付属品は同じなので、ステッカーでデコレーションできます!
カメラストラップは首にかけたり、肩に斜め掛けできる長さになっています。ストラップも落下防止になるのでつけておきましょう。
進化したmyFirstCamera IIIの機能
シリーズ最新版のmyFirstCamera III は新しい機能、進化した快適な使い心地が魅力的!私が実際に使ってみて良かったと思った機能をいくつかご紹介します。
ダブルカメラ搭載で簡単に自撮り写真が撮れる
myFirstCamera IIIは外側のレンズだけでなく、カメラの内側にもレンズが付いているので液晶モニターを見ながら自撮り撮影ができます。
カメラ上部には二つのカメラマークボタンがついており、左側のボタンを押すとレンズの切り替えができます。
ダブルレンズでないカメラは、外側のレンズを顔に向けて撮影しないといけないので、自分や一緒に撮りたい友達の姿がちゃんと写真におさまっているか確認することができませんが、myFirstCamera IIIはダブルカメラを搭載したことにより誰でもストレスを感じずに自撮り撮影を楽しめるようになりました。
オートフォーカス機能でピント合わせがらくちん
myFirstCamera III はオートフォーカスも搭載した超本格的な子供用デジタルカメラなんです!
初期設定ではオートフォーカスは設定されていないので、設定画面からONにします。オートフォーカスをONにすることで、シャッターボタンを押したときに四角いマークが表示され、被写体にピントが合っているかを確認できます。
シャッターボタンを押してマークが表示された数秒後にシャッターが切られるので、子供でも大人顔負けの綺麗な写真が撮れます。
自由な発想で写真を彩るデコレーション機能
myFirstCameraシリーズのすべてのカメラにデコレーション機能が搭載されていますが、カメラによってデコレーションのデザインが違うところも魅力のひとつです。
写真加工アプリのように顔に合わせて動物の顔を付けたり、おしゃれなフレームを付けたりすることができます。
私が実際にカメラを使ってみて可愛いなと思ったフレームがこちら!!
人のキャラクターのデザインが入っているのが新鮮で子供も喜びそうだなと感じました。
デコレーションは他にも沢山種類がありますが、使ってからのお楽しみ!
タイマーや連続撮影など機能が充実
myFirstCamera IIIにはタイマーや連続撮影、LEDフラッシュライトなどの多彩な機能が搭載されています。
大人数で撮影するとき手持ち撮影だと入りきらない人もいますが、タイマー設定をしておけばカメラから離れてもシャッターを切れるのでみんなで撮影できます。ダブルカメラということもあり、液晶モニターを見ながら全員写真に入っているかをチェックできるところも便利です。
また、初搭載のLEDフラッシュを使うことで暗いところでも綺麗に撮影でき、時間や場所に縛られず撮影を楽しめます。
myFirstCamera III でこんな写真が撮れるよ
myFirstCamera IIIは1600万画素と子供用デジタルカメラの中でも高画質な写真撮影を実現しています。
USBケーブルが付属されているので、撮影した写真はパソコンに保存したり、スマホに送ってみんなにシェアすることも可能です。
ご紹介する写真は記事掲載用のため小さいサイズにしていますが、実際は解像度4608×3456で撮影できるのでプリンターでも綺麗に印刷できます!
画質の低い子供用デジタルカメラは文字がぼやけていたり、花や葉っぱが綺麗に写りにくいという印象を受けますが、高画質なmyFirstCamera IIIで撮影すると本に書かれている文字もハッキリと見えます。
上写真ではオートフォーカスをOFFにして撮影しているので、ONにして文字にピントを合わせればもっと鮮明に文字を写せます。
myFirstCamera IIIの基本仕様
myFirstCamera IIIの基本仕様を一覧にまとめたので参考にご覧ください。
解像度 | 写真:4608×3456、ビデオ: 1920×1080 |
画素数 | 1600万画素 |
バッテリー容量 | 1000mAh |
材質 | ABS樹脂、シリコーン |
カラー展開 | ブルー、ピンク |
本体重量 | 約67グラム |
連続使用時間 | 2時間 |
フル充電時間 | 3時間 |
液晶モニター | 2インチカラーLCDスクリーン |
付属品 | ステッカー、ネックストラップ、カメラカーバー |
子供用カメラも進化が止まらない!
大人も大満足に使えるmyFirstCamera IIIは、子供が手にしたら夢がいっぱいに広がり、頭の中で想像力を掻き立てられること間違いなし!
写真を撮ることで自分の感情を表現してみたり、視野を広げて街を冒険したくなったり…。myFirstCamera IIIを持つことで子供の持つ才能を伸ばしてあげるきっかけになるかもしれません。
記事を最後まで読んでいただいた読者様限定!企業様よりmyFirstCamera IIIをお得に購入できる特別クーポンを発行していただきました!