
写ルンです企画も第3回目となりました。
第1回目と2回目は
過去記事を御覧ください。
第3回目となった今回は
なんと参加人数7名
今までで一番多い参加人数となりました!
この企画は写真部以外の方も
参加OKとしているのですが
今回は一般枠からの参加も
SAYAKAさんも参加してくれました。
ありがたいことです。
写真部メンバーの参加者は
- 小野友暉
- 梨奈ちゃん
- 早紀ちゃん
- 宮崎さん
- カエルさん
- 王さん
の6名です。
いつも通り待ち合わせしてから
みんなで集合写真を撮り、
中崎町に移動してからスタートです。
中崎町にて撮影
今回は2回目に引き続き
中崎町での撮影となりました。
参加人数も多かったという
こともあって
ゆっくり撮影出来る中崎町を
選びました。
撮影風景を
紹介したいと思います。
撮るものを探している
SAYAKAさんと王さん。
カメラを空に向ける
SAYAKAさん。
初参加のSAYAKAさんも
勢いよく撮影していました。
何かをじっと撮る
王さん。
中崎町の街中で
夢中になって撮影する
宮崎さん。
カエルさんも何かいい被写体を
見つけたようです。
何を撮ろうか
迷っている早紀ちゃん。
やはり参加人数が
多いとこの企画もより楽しめます。
最後にみんなで集合写真。
撮影した写真を紹介
最後にみんなが撮影した
写真を紹介していきたいと思います。
それではまず僕の撮影した写真から。
SAYAKAちゃんにモデルになってもらって。
梨奈ちゃんとカエルさんが
撮りあいっこをしているところを
中崎町の民家に置いてあった花
次に梨奈ちゃんの撮影した
写真を紹介します。
老夫夫婦が寄り添う姿。
あったかいですね。
洗濯物洗剤を!
中崎町らしいです。
空をきれいにとらえた一枚。
いい感じですね。
次に早紀ちゃんの写真を紹介していきます。
レトロな建物の外観を。
ノスタルジックな雰囲気に
仕上がっています。
ローアングルでバイクの車輪を
写した一枚。
みんなが集まっているところを。
次に、宮崎さんの写真を
紹介していきたいと思います。
青空バックに時計を入れて。
構図がいいですね。
SLOW!
視点が面白いです。
これも中崎町らしい
一枚。
津田工務店。笑
次に王さんの写真を紹介します。
観光でしょうか。
外国人が歩いているところを。
一人がこっちを見ていてなんだか
シュールです。笑
おばあちゃんが自転車を
押しているところを。
日常スナップですね。
SAYAKAちゃんを
撮った一枚。
枠をうまく使ってます。
以上、今回の撮影で
撮ったフィルム写真でした。
第4回目は年明けごろ?
になるかもしれませんが
また開催したいと思います。
今回も楽しくて
いい撮影会でした!