みなさんこんにちは。関西写真部SHARE専属ライターのかんばらふうこです。
各地で猛暑日が続いており、外はアツアツ地獄となっています。せっかくの夏休みですが外では遊びたくない…。
というわけで、
インドア派な私でも楽しめる、話題の泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店」にやってきました~!
関西写真部SHARE代表の小野友暉が招待を受け撮影しに行くとの情報が入ったので私もついてきちゃいました。インスタグラムでよく写真を見ていたので来れて嬉しいです!
今回はBOOK AND BED TOKYO 心斎橋店に宿泊したのでその模様をお届けしたいと思います。
BOOK AND BED TOKYOはこんなところ
チェックインが完了し中に入りました!宿泊者のチェックインは16時からできます。昼間はデイタイム(13:00~18:00)の利用者がいるので、私がチェックインしたときは沢山本を読んでいる人がいました。
場所は心斎橋駅から徒歩1分と超近いので汗をかくこともないですし、宿泊の場合チェックインは夕方からになるので涼しい時間帯に来れるのも暑さに弱い私に優しいです。
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS選書の本が2000冊以上も収納されているそう!漫画やビジネス書・洋書などとにかく色々なジャンルの本があって、一晩でサクッと読める本が多いのも嬉しいです。
そして、本棚の間にベッドがあるのが本屋さんの常識を超えていていいですよね。でもカーテンの中は覗いたらダメですよ…。
終始「ひゃぁ~インスタで見たことある~」と言いながら店内を回っていました。
BOOK AND BEDはカメラ好きに大人気のスポットなのでSNSで沢山見かけます。東京や福岡にも店舗があり、各店舗ごとに内装が違うのも魅力なんですよね。
11時~20時まで利用可能なFree Wi-Fiのカフェスペース。昼間は若い女性で賑わっています。20時以降は宿泊者が自由に使えるので、読書だけでなくパソコンを広げて仕事をしたり会話を楽しんだりできます。
ベッドスペース以外であれば飲食OK!こんな風にオシャレに読書ができちゃいます。
BOOK AND BED周辺にも飲食店やコンビニ、薬局などのお店が充実しているので買い物に出かけるときも近くて楽ちんでした。手ぶらで来ても心斎橋で何でも揃えられそうな勢いです。
秘密基地感が◎ ベッドスペースをご紹介
BOOK AND BEDといえば本棚の間にあるベッドスペース!一人でゆっくり読書をしたい方にぴったりです。
ベッドスペースはこんな感じです。寝るだけなのでスペースとしては十分!私はシングルベッドを予約しましたが、ダブル・スーペリアルームであれば2人で1部屋利用することもできます。
電源もついているのでスマホやカメラの充電ができます。荷物が心配な人は金庫もついているので外出する際に小物類を収納しておくと安心です。
私は下段のベッドでしたが友暉さんは上段のベッドでした。はしごを登る姿は少年のようでした…。上段に宿泊する方は寝ぼけて落っこちないように注意してください!
シャワー・トイレ・洗面所は男女共同で利用します。シャワーは24時間利用可能なのですっぴんやパジャマを見られたくない女性にはありがたいですよね。
好きな場所で読書を思う存分満喫
18時以降は宿泊者のみのスペースとなるので、タイミングが良ければほぼ貸し切り状態!
ピラミッド型本棚でくつろいだり、ソファーやベッドに好きな本を持って寝転びながら読むことができます。
私は海外フォトグラファーの写真集やカメラ・写真の歴史について語られている雑誌などを読みました!いろいろなジャンルの書籍があるので普段は読まないタイプの本を読んでみてもいいかもしれません。
本屋さんって沢山人がいると好きなコーナーを見れなかったり、立ち読みしていると体が疲れてきたりしてしまうので、本とソファーが近い距離にあるのが良かったです。
本も読み放題、写真も撮り放題、ぐーたらし放題でとてもリフレッシュできました!
人が集まっているときでも基本的に静かなので、パソコンを広げて仕事をする際も集中できました。
ブックナイトにぴったりなお洒落パジャマをレンタル
スタッフに声をかければパジャマを540円でレンタルできます。極力荷物を減らしたい人はBOOK AND BEDでパジャマをレンタルすることをおすすめします。
色は紺と白の2タイプから選べます。店内は結構クーラーが効いているので、パジャマが薄手の長袖・長ズボンで快適に過ごせました。
そして「寝るときに周りの物音は気にならないのかな」「夜中に歩き回りづらいかな」と気になる方もいるのではないかと思いますが、物音が気になる方は耳栓をレンタルできます!深夜にチェックインする人も多いので夜遅くまで読書をしている人は結構いますが、話し声がうるさいとかは感じませんでした。
夜を楽しみたい大人に。本屋で素敵な一晩を
BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店は本屋さんだけど絶対に本を手にしないといけないわけじゃないところや、好きな体勢でくつろげるところが凄く素敵だなと思いました!
私は関西在住なので近い距離だったのですが宿泊者に海外の方やキャリーケースを持っている方がいたので旅行気分も味わえて楽しかったです。読書好きな方はもちろん、おしゃれな写真を撮りたい方や旅の宿泊先を検討中の方はぜひBOOK AND BED TOKYO 心斎橋店で特別な夜を過ごしてください。
店名 | BOOK AND BED TOKYO SHINSAIBASHI |
アクセス | 〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-19-11 ウナギダニスクエア 3階 |
公式サイト | http://bookandbedtokyo.com/shinsaibashi/index.html |