【2021年】写真を始めたい人におすすめのデジタルカメラ10選【初心者にオススメ】

「写真を始めたいけどカメラの種類が多くてどれを買えば良いのかわからない!」

こんな悩みを抱えている人は多いですよね。

 

「一眼レフとミラーレスって何が違うの?」

「カメラメーカーはたくさんあるけど、どこのメーカーがいいの?」

「最近はスマホのカメラも性能がいいし、わざわざ高いお金を出していいカメラを買う必要があるの?」

 

誰もが一度はこのような疑問をもったことがあるでしょう。

 

そこでこの記事では「初めての1台を買おうと考えている人」に、オススメのデジタルカメラを紹介していきます。

 

最初の1台に迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

 

初心者がカメラを選ぶなら?

camera

「一眼レフ」「ミラーレス」「コンデジ」という単語はよく耳にしますが、一体その違いはどこにあるのでしょうか?

それぞれの特徴を簡単に説明していきましょう。

 

一眼レフの特徴

一眼レフは内部にミラーが搭載されています。

レンズを通して入ってきた光をミラーで反射させて、ファインダー(覗くところ)で直接確認することができます。

撮影する眼(レンズ)と覗く眼(ファインダー)が1つであることと、「光を反射する」という意味の「レフレックス(reflex)」の「レフ」から「一眼レフ」と呼ばれています。

ミラーが搭載されているため大きめのボディとなっていて安定感があります。

レンズ交換式。

 

ミラーレスの特徴

ミラーレスとはその名の通り、一眼レフの内部からミラーを取り除いた構造をしています。

レンズから入ってきた光をミラーに反射させるのではなく、イメージセンサーで受け取り映像に変換します。

変換された映像を電子ビューファインダー(EVF)や液晶モニターで確認しながら撮影を行います。

ミラーを取り除いた構造のため、一眼レフよりもコンパクトでファインダーのないものもあります。

レンズ交換式。

 

コンデジの特徴

コンデジとは「コンパクトデジタルカメラ」の略で、全ての機能がコンパクトにまとまっているカメラのことをいいます。

ミラーレスと同じようにレンズで受け取った光をイメージセンサーで映像に変換し、液晶モニターで確認しながら撮影を行います。

レンズ一体型。

 

カメラ初心者に知ってほしいそれぞれのメリット・デメリット

はてな

構造の違いについて簡単に説明しましたが、それぞれのメリットやデメリットは何なのでしょうか?いくつか挙げて比較してみましょう。

 

一眼レフのメリット・デメリット

歴史が長くレンズの種類も豊富な一眼レフ。そのメリットとデメリットを見ていきます。

 

メリット

  • レンズから入ってきた景色を反射によって直接確認できるので、被写体とファインダーで見ている映像にタイムラグがない
  • ミラーレスと比較すると電気を使う量が少ないのでバッテリーの持ちが良い
  • レンズの種類が豊富

 

 

デメリット

  • 内部にミラーを搭載するという構造上、サイズや重量が大きくなってしまう
  • レンズを揃えると荷物が増える

 

 

ミラーレスのメリット・デメリット

日々進化しているミラーレス一眼。そのメリットとデメリットを見ていきましょう。

 

メリット

  • ミラーを取り除いているので、小型で軽量なものが多い
  • 最新機種が続々と開発されており、レンズも小型で高性能なものが多い

 

デメリット

  • ファインダーを覗いた時に見る映像に、多少のタイムラグを生じる可能性がある
  • 撮影中は電子ファインダーや液晶モニターに常に電力を供給する必要があるので、バッテリーの持ちが悪い機種もある

 

 

コンデジのメリット・デメリット

とにかく小型なコンパクトデジタルカメラ。そのメリットとデメリットを見ていきましょう。

 

メリット

  • ボディとレンズが一体となっているので、レンズ交換の必要もなく手軽に持ち運べる
  • ズーム機能がついているので、スマホより撮れる写真の幅が広がる

 

デメリット

  • 低価格帯のコンデジだと、スマホとの画質の違いがわかりづらいこともある
  • レンズ交換ができないので撮れる画に限界がある

 

初心者がカメラを選ぶときのポイント

悩み

これまで説明したメリット・デメリットをもとにカメラを選ぶときにチェックしてほしいポイントを以下の3つに分けて解説していきます。

 

  • 画質
  • 重さ・大きさ
  • デザイン

 

画質

カメラの性能において重要となってくるのが「画質」ですが、それを決める大きな要素が「センサーサイズ」です。

センサーサイズとはレンズから入ってきた光を受け取るセンサーの大きさのことで、おおまかに分けると

 

  • フルサイズ
  • APS-C
  • マイクロフォーサーズ
  • 1.0型

 

の4つに分けられます。

 

フルサイズ>APS-C>マイクロフォーサーズ>1.0型

 

の順に性能が高いのですが、値段も高くなっていきます。

 

初心者がカメラを買う際には、センサーサイズがAPS-C以上のものを選ぶと長く使えるかもしれません。

 

ちなみによく耳にする「~万画素」という単語ですが、これはセンサーサイズとはまた別の指標となります。

「画素数が大きければ画質が良い」というわけではないので注意しましょう。

 

 

重さ・大きさ

出かける時に荷物を増やしたくない、という人も多いでしょう。

いいカメラを買ったはいいけど持ち歩くのが面倒になって結局使っていない、というのもよく聞く話です。

 

カメラを買った後に持ち歩くことも考えた上で、自分のスタイルにあったカメラを選ぶようにしましょう。

 

デザイン

ここまで色々と説明してきましたが、正直カメラを始めようと思っている人にはここが一番重要です。

気に入ったデザインのものならば持ち歩いて撮影するのが楽しくなるのは間違いないでしょう。

選ぶ際には店頭で実際に手にとってみることも大事なことです。

 

近年ではカメラの性能も上がってきているので、どのメーカーのカメラを選んでもきれいな写真をとることができます。

とはいえ大手の方が交換レンズの種類が豊富だったり、サポート対応が充実していたりするのでその辺りは注意してもいいかもしれません。

 

「最初にどれを選んだらいいのかわからない」と悩んでいるのなら、思い切って気に入ったデザインのものをパッと選んでしまうのもひとつの手です。

 

カメラ初心者が気になるデジカメとスマホの違い

camera

近年ではスマホのカメラ性能もどんどん進化しているため「わざわざデジカメを買う必要はあるの?」と考えている人も多いでしょう。

ここではデジカメを持つことでどんなメリットがあるのかを説明していきます。

 

センサーサイズが違う

デジカメとスマホの性能において一番の違いは「センサーサイズの大きさ」でしょう。

カメラを選ぶときのポイントでも解説しましたが、きれいな写真を撮るにはセンサーサイズが重要になってきます。

 

スマホの性能がどんどんあがっているとはいっても、スマホ本体はそこまで大きくすることはできません。

そのためスマホが採用するセンサーサイズにも限界があります。

小さいセンサーサイズのカメラでは大画面で画像を見たときや、暗所での撮影では画像が荒く感じてしまうかもしれません。

 

撮影の幅が広がる

一眼レフやミラーレスではレンズを交換することができます。

これにより広角やズームでの幅広い撮影が可能となり、本体でのシャッター速度や絞り調整も合わせて様々な写真を撮ることができます。

 

  • 広大な景色を迫力のある画角で撮りたい
  • 運動会や発表会で思い出をきれいに残したい
  • 壁紙で見るような星空を撮ってみたい

 

スマホでは難しいこれらの写真もカメラを買うことで可能になります。

 

スマホのバッテリーを節約できる

観光地などに行くと宿の予約、地図の確認、調べ物とスマホを使う場面はたくさんありますよね。

そのうえで写真まで撮っていたらすぐにバッテリーがなくなってしまいます。

対策としてモバイルバッテリーを持ち歩いている人もいるかもしれませんが、バッテリーを気にしてスマホを使うというのはなかなかストレスになるものです。

デジカメを買うことでこれらを気にすることなく撮影できますし、スマホの写真フォルダもスッキリとします。

最近のデジカメはWi-FiやBluetoothで手軽にスマホと接続できるので、SNSにきれいな写真をアップするのも簡単ですよ。

 

 

初心者にオススメのデジタルカメラ10選をご紹介

「一眼レフ」「ミラーレス」「コンデジ」の違いが分かったところで、実際にオススメのカメラを紹介していきます。

購入を考えている人は参考にしてみてください。

 

Canon Kiss X10

kissx10

出典:https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx10/

 

分類 一眼レフ
センサーサイズ APS-C
発売日 2019/4/25

 

一眼レフの入門機として人気の「Canon Kiss X10」は、小型軽量で高性能な一眼レフカメラです。タッチパネルにバリアングル液晶もついていて操作性もよく、4K動画も撮影できます。

 

 

 

Nikon D5600

nikon d5600

出典:https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5600/

 

分類 一眼レフ
センサーサイズ APS-C
発売日 2016/11/25

 

こちらの一眼レフも小型軽量タイプのエントリーモデルです。タッチパネル、バリアングル液晶が搭載されていて、様々なシチュエーションに対応できます。発売日は少し古いですがまだまだ活躍できるモデルとなっています。

 

 

 

Canon Kiss M2

canon kiss m2

出典:https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm2/

 

分類 ミラーレス
センサーサイズ APS-C
発売日 2020/11/30

 

一眼レフよりも小型で持ち歩きにも便利なミラーレスカメラです。

電子ファインダーにバリアングルモニターも搭載しているので様々な撮影シーンで活躍してくれます。

 

 

SONY α6100

sony a 6100

出典:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/

 

分類 ミラーレス
センサーサイズ APS-C
発売日 2019/10/25

 

オートフォーカスの精度と速度が高いミラーレスカメラで、最高約11コマ/秒の高速連写も合わせてシャッターチャンスを逃しません。

180度チルト液晶モニター搭載で、4K動画にも対応しています。 

 

 

FUJIFILM X-E4

FUJIFILM X-E4

出典:https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-e4/

 

分類 ミラーレス
センサーサイズ APS-C
発売日 2021/02/25

 

小型ながら高機能を実現したFUJIFILMのミラーレスカメラです。洗練されたデザインは日常で持ち歩くのにオススメしたい1台です。

 

 

FUJIFILM X-A7

FUJIFILM X-A7

出典:https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-a7/

 

分類 ミラーレス
センサーサイズ APS-C
発売日 2019/10/25

 

高いフォーカス精度と描写力で高品質な1枚を撮影することができます。

4K動画にも対応しているので、映画のような映像を簡単に撮ることも可能です。

 

 

Panasonic GF9

Panasonic GF9

出典:https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gf9/

 

分類 ミラーレス
センサーサイズ マイクロフォーサーズ
発売日 2017/01/19

 

2色のボディカラーにスタイリッシュなデザインのミラーレスカメラです。

チルト式タッチパネルモニターに左シャッター機能も搭載されているので、自撮りをよくする人にも使いやすい構造をしています。

 

 

OLYMPUS PEN E-PL10

OLYMPUS PEN E-PL10

出典:https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl10/

 

分類 ミラーレス
センサーサイズ マイクロフォーサーズ
発売日 2019/11/22

 

手ブレ補正搭載のボディとタッチパネル操作で、簡単に高画質写真を撮影できます。

普段と印象の違う写真を手軽に撮れるアートフィルターもオススメポイントです。

 

 

Canon PowerShot G9 X Mark II

Canon PowerShot G9 X Mark II

出典:https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9xmk2/

 

分類 コンデジ
センサーサイズ 1.0型
発売日 2017/02/23

 

重さはわずか206gと、高画質と持ち運びやすさを両立した1台になっています。

手軽に持ち運べるのでどんなときでもシャッターチャンスを逃さずに撮影できます。

 

SONY Cyber-shot DSC-RX100M6

SONY Cyber-shot DSC-RX100M6

出典:https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/

 

分類 コンデジ
センサーサイズ 1.0型
発売日 2018/06/22

 

小型ながら高機能のコンパクトデジタルカメラで、4K動画にも対応しています。レンズ交換の必要なしに広角から望遠まで対応しており、ズーム全域で画面全体まで高い解像感が得られます。

 

 

初心者におすすめのデジタルカメラまとめ

いかがだったでしょうか?

時代の流れとともに進化していくデジタルカメラ。

種類も性能もどんどんと増えていき、「どれから選べばいいのかわからない!」となったときにこの記事がお役に立てば幸いです。

 

 

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事