
今回紹介するのは、スマホに搭載されたカメラだけじゃ満足できない写真好きの間で人気沸騰中の「iPhone用360度カメラレンズ」です!
これまで360度カメラは単体カメラとして知られていましたが、iPhoneに取り付けるだけの手軽さと、専用アプリでSNSに即投稿できることからiPhone用360度カメラレンズが注目されています。
そこで、iPhone用360度カメラレンズの魅力とおすすめをお届けしていきたいと思います!
iPhone用360度カメラの魅力
まずは、iPhone用360度カメラレンズの魅力について紹介します!
iPhoneに取り付けるだけの手軽さ
出典:モバラボ部
iPhone用360度カメラレンズの魅力は、何といっても「iPhoneに取り付けるだけで誰でも撮影できる手軽さ」です!
一般的に知られる360度カメラレンズは、ひとつの単体カメラとして認知されていました。しかし、スマホカメラとわざわざ使い分けるのが面倒だと感じる人が多く、購入にまではいたたらないケースもあります。
iPhone用360度カメラレンズは、iPhoneに取り付けるだけで簡単に写真や動画を撮影することができ、専用アプリで編集やSNSへの共有もスムーズにできるので、普段スマホで写真撮影をする人にとっても魅力的なアイテムなんです。
さまざまな撮影シーンに対応できる
出典:UTM
iPhone用360度カメラレンズで写真、動画撮影を行うことで、日常では撮ることのできないさまざまなシーンを切り取ることができます。
大勢での集合写真や広大な景色を撮影したい時など、どんなシーンにも対応しており、「スマホカメラじゃ満足できない」という時に活躍してくれます!
ちょっとしたお出かけにも、海外旅行にも持っていきたい必修アイテムのひとつに加えてみては?
いつものカメラよりも写せる範囲が広がる
出典:Smart
iPhone用360度カメラレンズは、スマホに搭載されたレンズだけでは写しきれない景色を撮影することができ、これまでの写真からレベルアップできるアイテムです。
iPhoneカメラだと決まった範囲内でしか撮影できず、撮りたいものを絞り、写真の中におさめなければなりませんが、iPhone用360度カメラレンズを使用することによって、撮りたいものを妥協することなくすべて写真におさめることができます。
「腕を伸ばさなければ撮影できない」という悩みも改善され、満足度の高い写真撮影を実現させてくれます。
iPhone用360度カメラの選び方
iPhone用360度カメラレンズのブーム到来で次々と新商品が発売される中で、自分に合ったものを選ぶにはどうすればいいのか?選ぶ際のポイントをまとめていきます。
VRに対応しているか
撮影した写真や動画を最高に楽しみたい方には「VRモード」に対応しているiPhone用360度カメラレンズがおすすめです!
撮影時に見た景色や思いをよりリアルに感じることができ、撮影したその瞬間にタイムスリップしたような感覚を味わうことができます。
また、VRモードで撮影した写真をみんなに楽しんでもらえるように「面白い写真や動画を撮ろう!」という向上心も湧いてくるので、より写真や動画作品の質も上がります。
SNSへ簡単に共有できるか
iPhone用360度カメラレンズを選ぶ際は「SNSへの共有がスムーズにできるか」をチェックしましょう。
iPhone用360度カメラレンズであれば専用アプリと連携しているものが多く、撮影してすぐにSNSに投稿できます。また、iPhone用360度カメラレンズで撮影した写真や動画をiPhoneですぐに確認できるので、失敗してしまっても撮り直しができるところが便利です。
普段、撮影した写真や動画をどのように使用しているかということを思い返し、自分に合ったiPhone用360度カメラレンズを選びましょう!
自分好みの写真や動画を撮影できるか
出典:laopinion
iPhone用360度カメラレンズを購入する際に気をつけたい大切なポイントは「自分好みな写真や動画を撮影できるか」ということです。
一見、iPhone用360度カメラレンズはどれも同じように見えますが、表示モードや色味などの違いがあります。いくつか見比べることによって、飽きずに使い続けられる自分に合ったiPhone用360度カメラレンズをゲットすることができるので、気になるものを見つけたら、作例をチェックしておきましょう。
また、購入前に専用アプリに搭載されているフィルターや編集機能を確認し、自分好みに加工できるかというのも知っておくと失敗しない買い物へとつなげられます。
人気のiPhone用360度カメラ おすすめ7選
iPhone用360度カメラレンズの魅力や選び方を紹介したところで、人気のiPhone用360度カメラレンズを紹介していきます!
1USAMS
VR対応
出典:amazon
全天球カメラ「USAMS」。前面と背面にレンズが設置されているので、撮りたい景色を全ておさめることができます。
また、撮影した写真や動画をVRで楽しむことができ、旅行やお出かけの思い出をよりリアルに感じられます。
出典:amazon
出典:amazon
USAMSで景色を撮影すれば、一枚の写真で上下左右のすべてを見ることもできます。有名なユーチューバーが動画で紹介するなど、世界中で人気のiPhone用360度カメラです!
②専用アプリにはリタッチ・ステッカー・スナップショット機能を搭載
③いつでも、どこでもVR動画を楽しめる
2PanoClip
充電不要
出典:amazon
クリップ型iPhone用360度カメラ「PanoClip」。
30種カラーフィルターや美顏機能など、専用アプリで楽しめる機能が満載です。また、iPhoneのカメラを利用したレンズを使用するので、充電不要なところも嬉しいですよね。
出典:amazon
SNSへの共有が簡単なところや写真編集機能が充実しているところ、またコスパも良いことから若者が多く使用しています。気軽に360度カメラを楽しみたい方におすすめです!
②クリップ式で取り外しが楽ちん!
③ハコスコストアやYouTubeに直接動画を投稿できる。
3Giroptic iO
VR対応高画質
出典:ソフトバンク
Giroptic iOは、966万画素の高画質撮影ができる優秀なiPhone用360度カメラです。コンパクトなサイズ感と、失くしてもすぐに見つかるカラフルな色が特徴です。
ライブ配信にも対応しているので、インスタグラムでのライブ動画の撮影でもGiroptic iOが大活躍してくれます。
出典:ソフトバンク
出典:ソフトバンク
Giroptic iOは写真撮影だけでなく、iPhoneやiPadに装着して、友達や家族とのビデオ通話に使用することもできます。どんなシチュエーションでも、素敵な思い出を残してくれるアイテムなので、常に持ち歩きたいという方にイチオシです!
②iPadも対応!メールで360度画像を送信できる。
③アプリからSNSへ簡単共有。
4Insta360 NanoS
高画質
出典:nano-s
Lightningコネクタに挿しこむだけ!簡単な使い方と、スタイリッシュなデザインが人気の「Insta360 NanoS」。
マルチビュー機能やフリーキャプチャ機能などを搭載しており、飽きないカメラを実現しています。iPhoneに接続するだけで撮影ができるので、Wi-Fi接続する必要がないところが便利です。
出典:nano-s
出典:nano-s
Insta360 NanoSは、大人でも使いやすいデザイン性で、ビジネス用にも使用されています。他の360度カメラに比べ価格は少し高いですが、さまざまなシーンで活躍してくれるので、大変人気です。
②360°映像のチャットが簡単にできる
③iPhone操作で好きな視線方向と画角を選べる。
5撮ラピコ
VR対応充電不要
出典:pro-tecta
充電不要!スマホのUSB端子から給電され、充電をする必要のないとても便利なiPhone用360°度カメラ「撮ラピコ」。
専用アプリで撮影したあと、アプリ内で写真や動画をSNSへ共有することができ、各アプリを立ち上げることなく投稿できます。
全天周720°パノラマが採用されているので、インスタ映えする写真や動画撮影を楽しめます!
出典:pro-tecta
コンパクトなボディからは想像することのできない、ダイナミックで臨場感あふれる写真を撮れるところが魅力的。ぜひ、旅のおともに撮ラピコを持って行きませんか。
②SNSやメッセージでの共有が超簡単!
③本体バッテリーの充電を気にする必要がなく、撮りたい放題
6Lolly360
VR対応
出典:collectors
水平視野角と垂直視角の360度視野を実現した「Lolly360」。
写真家やインタグラマーに大変人気で、Lolly360で撮影した高画質な写真や動画を簡単にSNSへ共有することができます。
出典:collectors
大人数での集合写真や、自転車やスケボーに乗ってアクティブな撮影をしたいときにおすすめです。
②専用アプリでの編集が可能。操作も簡単!
③卓球ボールのようなコンパクトさ
7ASUS 360°
VR対応高画質
出典:asus360°
360°の4K写真や2K動画を撮影できる「ASUS 360°」。210°の広角ワイドアングルカメラを2台搭載しているので、上下左右全方位の風景写真を撮影することが可能です。
また、エフェクト機能やホワイトバランスの調節もでき、自分好みな写真作品に仕上げることもできます。
出典:asus360°
出典:asus360°
パノラマは、Panorama、Asteroid、Crystalballの3つの表示から選ぶことができます。公園や街中の景色などを撮影しても写真映えするので、普段使いのカバンに入れて持ち歩くのがおすすめです!
②撮影した360°の写真や動画を「VRモード」で体験!
③撮影した写真や動画をその場で確認できる
まとめ
iPhone用360度カメラレンズの魅力とおすすめについてまとめてきました。現在では写真加工アプリやSNSが浸透し、スマホだけで満足してしまうかたが大勢いますが、もっと写真や動画のクオリティをあげたいという方はぜひゲットしてくださいね!