
近頃寒さが増し、もともと引きこもりな私はさらに家から出なくなりました。
しかし、そんなことでは免疫力が落ちます、体も弱ります。このままではNetflix依存症になってしまう。(汗)
というわけで、引きこもりを脱出したい私は健康的な体を目指し…
大阪市北区にある「中之島」にカメラ散歩しに来ました~!今日は中之島でたくさん歩いて、沢山写真を撮って寒い冬を乗り越える強さを得たいと思います。
ふうこのカメラ散歩in中之島
JR大阪駅から1駅の「福島」駅から徒歩10分で中之島に到着しました!ABCホールの前を通るので運が良ければ芸能人が見れるかも…!
それにしても心地の良い晴れた天気です。家の中にいると寒くて電気ストーブの前から離れられないのですが、外に出ると「あれ!家よりあたたかい!」と驚きました。
カモ(多分)も川を気持ちよさそうに泳いでいます。
中之島はビルの外観がオシャレで都会なのに水も緑も感じられるところが素敵なんですよね。まさに“都会のオアシス”です。
中之島に到着し散歩を続けること約10分。
歩数を図るつもりが忘れてたぁぁぁ~!
「仕方ないから1から計るか」と思い歩数計アプリをダウンロードしたら、すでに今日の歩数が計算されていました。(午前中引きこもっていたのがバレる)
これで健康マスターへの道が近づきました。
中之島ダイビル周辺でスナップ写真を楽しむ
カメラ散歩をするときは建物の写真ばかり撮ってしまいます。
高所恐怖症で高いところは苦手なのですが、私的映えスポットは『高いビルの下』です。
ランチタイムの中之島はビジネスマンで道が混んでいるのですが、13時をすぎる頃には人も少なく思う存分撮影できます!
今回はスナップ写真を撮っていますが、中之島は道が広く平日は人通りも少ないのでモデル撮影にもおすすめです。
川沿いで中之島のビルを背景にこんな写真を撮ったり…
春夏はたくさん花が咲いているので、花と一緒に綺麗な写真が撮れます!
今日は花はあまり咲いていませんでしたが、紅葉の時期だったので木が赤く染まっていて秋を感じられる日でした。
景色を見ながらギターを弾くおじさんや、捨てられた自転車をなぜかビデオカメラで撮り続ける男性など、平日の昼間には色々な人がいます。
静かでほのぼのとした街でカメラ散歩をする私…、大人になったなぁ。
キャノンギャラリーで写真家の作品に触れる
中之島に来たら必ず立ち寄りたいのがキャノンギャラリー大阪!!
私は写真家インタビューをさせていただく機会が多いのでキャノンギャラリーによく来ます。写真展やカメラ販売、写真セミナーも行なっています。
2019年11月28日(木)~12月4日(水)の期間は写真家 大谷 耕一さんの写真展「Synchronicity ~光とバイクが融合する瞬間~」が開催されています。
大谷さんが撮ったバイクの写真と共に、その時の状況が文章で記されていて見応えがあります。
バイクに乗ったことのない私ですが、見ているうちに自分がバイクと共に旅をしているような気分になりました。
いろいろな雑誌に作品が掲載されている大谷さんはとても話しやすい方でした。現在も全国各地を回って仕事をされているそうです。
展示を見終えたあと、大谷さんとツーショット写真を撮らせていただきました!
こういう時はスマホでの撮影になってしまうので、自撮り用液晶モニター付きのカメラがあると便利ですね。
気分転換にカフェでパソコン作業をする
休憩のためカフェ「PRONTO」へ。キャノンギャラリーが入っている中之島フェスティバルタワー・ウエストから歩いて約3分のところにあります。
店内は一人でも過ごしやすい雰囲気なので、一人カメラ散歩をする方におすすめです!
私はWEBライターをしているため家で記事を執筆することが多いので、気分転換にカフェで仕事をしました。
一人で外出するときはパソコン作業ができるように必ず電源のあるカフェを選びます!電源カフェなら、記事を書いたり、写真レタッチしていても充電が気にならないので便利です。
カフェを出た後、向かい側の通りにあるスイーツショップに入りました。
堂島ロールが有名な「モンシェール」という名前のお店です。
写真映えするスイーツがいっぱい並んでいるので、スイーツフォトが好きな方はぜひ行ってみてくださいね!
私はおばあちゃんへのプレゼントにクリスマスデザインのお菓子詰め合わせバッグを購入しました。
クリスマスは1ヶ月も先なのに、冬の魔法なのか何なのか、可愛くてつい手に取ってしまいました。目的は撮影なのにいつの間にか買い物を満喫してしまってるのはカメラ女子あるあるですかね…!(私だけかも)
カメラ散歩で体も心も健康に
写真撮影も、作品鑑賞も、カフェも買い物も楽しんだ日でした!
カメラを持つだけでいつもはすぐに疲れてしまう散歩も冒険気分で沢山歩けちゃいます。
そして、今日歩いた歩数は…、
3時間で6,591歩!うむうむ、毎日コツコツとということで今日はお疲れ様でした。
皆さんも冬は引きこもらずに健康を意識してカメラ散歩へ行きましょう!!
カメラ散歩のお供:FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T3
【関西のお出かけスポット記事】
・大自然で撮影し放題!兵庫県の撮影スポット「神戸市立森林植物園」
・本に囲まれる素敵な一夜を。泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店」