
カメラバッグにはこだわろう
カメラをやっている人で、カメラバッグに困っている方は多いと思います。カメラバッグの選択肢は無限大です。無数にある中から選ばなければなりません。今回は1年でカメラバッグを7回買い換えた僕が、カメラバッグを選ぶためのポイントとオススメのカメラをいくつか紹介したいと思います。
カメラバッグ選びのポイント
デザイン
カメラバッグ選びにおいて意外と大事になってくるのがバッグのデザインです。まずデザインがダサかったら、愛着がわきませんし、結局持ち歩かなくなってしまいます。ちょっと散歩や買い物がてらカメラを持ち歩こうという時は特に、ガチガチなカメラバッグは合いません。普段使いでもおかしくないような、おしゃれなカメラバッグを選んだほうが、長く使えると思います。
バッグのタイプ
カメラバッグにもタイプが色々あります。主なタイプはショルダータイプ、リュックタイプ、メッセンジャータイプ、ウエストバッグタイプ、多目的タイプなどがあります。それぞれ良い点、悪い点があります。例えばリュックタイプであれば、両手があくので、移動時間が長い時には便利。ウエストバッグタイプであればレンズ交換が多い人は素早くスムーズにレンズ交換が行える。など、普段自分がどのタイプのカメラバッグを使うことが多いかや、どんな撮影をすることが多いのかや、持ち歩く機材なども考えながら、選ぶといいでしょう。
容量
容量に関しては大きければ大きいほどいいと思う方も多いでしょうが、意外とそうでもありません。無駄に大きいカメラバッグを持ち歩いていても疲れるだけです。僕も、大きなカメラバッグを持ち歩いていた時期もありましたが、カメラバッグが大きすぎると、いらない機材までついつい詰め込んでしまいがちです。持ち歩いていたけど結局撮影では一切使わなかったということも多く経験しています(笑)最低限の機材が入ればそれでOK。撮影目的に合わせて、スタイリッシュに収まる容量のカメラバッグを選ぶことをお勧めします。
カメラの取出しやすさ
カメラバッグ選びでは僕はここを結構重要視します。僕は野外でのロケ撮影が多い為、カメラを歩きながらパッと取り出せるようなカメラバッグだとありがたいです。いちいちバッグを降ろさないと取り出せないバッグだとイライラしてしまいます。レンズ交換の際にもかなり便利になってくるので、カメラの取出しやすいバッグを選んでおいて、損はないと思います。
防水性
忘れがちですが、きちんと雨の日対策ができてあるバッグだと、いざという時に安心です。防水加工がされている、もしくは、専用のレインカバーが付いているバッグを選びましょう!野外でのロケ撮影や風景などの写真が多い方など、外で撮影をする人は、しっかり雨の日対策をしていないと痛い目にあいます。もしカメラをダメにしてしまったら、高くついてしまうのでそうならないためにもバッグにお金をかけましょう!
カメラバッグの選び方について、もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
普段使いも出来るカメラバッグ
それでは普段使いも出来るお勧めのカメラバッグを紹介していきたいと思います。
Inateckのカメラバッグ
特に男性カメラマンにオススメのInateck(イナテック)のカメラバッグです。このカメラバッグは超大容量で、カメラバッグとしてたくさんの機材を持ち運べます。
中のクッション材を自由にレイアウトすることもできるので、短期の旅行カバンとしても使えます。
また、通勤時や出張などのビジネスシーンでも利用できます。
スタイリッシュでシンプルなデザインなので、どんなシチュエーションでも使えます。
Crumplerのカメラバッグ
カメラ男子・女子ともに使える「Crumpler」のカメラバッグ。肩パッド付きで、長時間の移動による体の負担も軽減することができます!
一眼レフカメラ、レンズに加え、コンデジやフィルムカメラなども収納することができます。
SDカードやレンズペンなどの小物アクセサリーのポケットもついているので、バッグ内を綺麗に整頓することができ、使い勝手も抜群です。
カメラ散歩のおともにはCrumplerのカメラバッグが大活躍です。
Koolertron 一眼レフカメラバッグ
とっても可愛いデザインのこのカメラバッグ!特にカメラ女子なんかにおすすめです。とてもおしゃれなので普段使いにも問題なく使えそうですよね。
カメラ女子のカメラ旅行なんかにもいいのではないでしょうか。外観からはカメラバッグと思わせないそんなデザインがいいですね。
もちろん、雨の日対策もしっかりされています。専用のレインカバーがついているので急な雨にもしっかりと対応できます!それでいてお値段もとっても安いのでお買い得のカメラバッグだと思います。
ヘリンボーンカメラバック
続いてはおしゃれカメラバッグとしても人気の高い、ヘリンボーンのカメラバッグです。ちょっとした撮影会やカメラ散歩にちょうどいいサイズ感です。デザイン性もあり、高級感を感じさせます。
このカメラのいいところはカメラを取り出すのが非常に楽だということ。レンズ交換もスムーズに行うことができますね。男女兼用となっていますの気軽にご利用できます。ヘリンボーンのカメラバッグのレビュー記事も書いていますので、よろしければご覧ください!
BAGSMART 一眼レフ用カメラバッグ
続いてはBAGSMARTの一眼レフ用カメラバッグです。シンプルですがかっこいいデザインですよね。このカメラバッグは大容量持ち歩きたいという方にお勧めのカメラバッグです。一体どれぐらい入るのかというと…
これだけの量を詰め込むことが可能になっています。たくさん入ります!あとはPCも収納可能となっているので、旅行の際や、移動時間の長い撮影などにおすすめです。BAGSMARTのカメラバッグのレビュー記事も書いていますので、よければご覧ください。
HAKUBA カメラリュック ルフトデザイン
シンプルイズザベストという言葉が似合うこのカメラバッグはHAKUBAからリュックサックタイプのカメラバッグになります。カラーバリエーションはブラック、ネイビー、グリーンの3種類あります。見た目はとってもシンプルです。カバンの側面からカメラの出し入れができて、PCやタブレットを収納する専用スペースもあります。値段も10,000円をきっていてかなりリーズナブルなお値段となってます。僕もこのカバンは1年近く使用していました。
まとめ
以上、普段使いにもいい!おしゃれなカメラバッグを紹介しました。カメラバッグは大切なカメラを収納しておくもの。いいカメラバッグを買えば、撮影の度にこれ買ってよかったと思います。しっかりと見極めて自分にあったカメラバッグを見つけてくださいね!