
今回紹介するのは、一眼レフカメラやビデオカメラに取り付けるだけで本格的な写真・動画撮影ができる「LEDライト」です!
商品撮影やポートレート撮影にも使用することができ、ライティング機材を揃えなくてもLEDライトひとつあればどこでも気軽にライティング撮影することができます。
そこで、LEDライトの魅力から、カメラに取り付けるタイプのおすすめLEDライトを皆さんにお届けしたいと思います。
この記事の目次
カメラ装着タイプ「LEDライト」の魅力
カメラに取り付けるタイプのLEDライトのメリットとは?魅力をご紹介します。
コンパクトサイズ・軽量で持ち運び快適
出典:amazon
カメラに取り付けるタイプのLEDライトの魅力のは「コンパクト・軽量」で、持ち運ぶ際にも負担にならないところです。
ライティング撮影と聞くと、スタンドを立てたり、いくつものライトを用意しなければならないといったイメージが定着していますが、カメラに取り付けるタイプのLEDライトはひとつあるだけで十分な本格撮影ができます。
バッグにもすっぽりと入るサイズのものもあるので、カメラ散歩やちょこっと撮影にもぴったりです。
揃える機材が少なく「コスパがいい」
カメラ機材を購入するとなると、値段も高く、いくつもの機材を買い揃えなければならないことも多いですが、カメラに取り付けるタイプのLEDライトであれば、5000円前後でハイスペックなものを手に入れることができ、揃えなければならない機材も最低限におさえられます。
カメラに取り付けるタイプのLEDライトを購入する際に必要となるのは、電池やバッテリー、ストロボといった小物類くらいですので、高い機材の購入をする心配もありません。
「ライティングを使った撮影をしてみたいけど機材を揃えるお金がない…」という方にとてもオススメのアイテムなんです。
気軽に本格的なライティング撮影ができる
カメラに取り付けるタイプのLEDライトを使用すれば、カメラに装着し、簡単な操作を覚えるだけで本格的なライティング撮影を行うことができます。
「ライティング撮影はプロカメラマンがする」「機材の使い方やテクニックを覚えるのが難しそう」という印象をお持ちの方もいるのではないでしょうか。機材をセットしたり、明るさや角度調節をしたりと覚えることも多そうですよね。
しかし、カメラに取り付けるタイプのLEDライトであれば、カメラのモニターを常に見ながら光の調節をすることができ、操作もシンプルなのですぐに使いこなすことができます。写真のレベルを上げたいという方にとてもおすすめのアイテムです。
カメラに取り付け!おすすめのLEDライト8選
カメラに取り付けるだけで本格撮影ができるLEDライトを集めました!
1 NEEWER CN-160 LED ビデオライト
出典:amazon
160個の超高輝度LEDライトが搭載されたNEEWERのLEDビデオライト。二枚のフィルターが付属されており、色温度を3200K〜5600Kまで調節することができます。
カメラだけでなく、三脚やライトスタンドにも装着可能なので、使用シーンに合わせて使えるところが便利です。
・電池残量の表示がわかりやすい
・LEDライトの使用時間は60〜80分
2Tycka LED ビデオライト
出典:amazon
大容量バッテリー付き!長時間の撮影にもってこいのTycka LEDビデオライト。204球ものLEDライトが搭載されており、コンパクトサイズなのに、どんなシーンにも対応しているところが魅力的です。
目に優しい照明を採用しているので、ポートレート撮影をする際にも、モデルさんの目の負担を和らげることができます。
・ホットシューは180度調整可能!
・寿命は50,000時間。エネルギー消費量が少ない
3Viltrox L132T LEDビデオライト
出典:amazon
プロカメラマンも使用しているViltoxのLEDビデオライト。超薄型なので、LEDビデオライトを装着したままでも快適な撮影を行うことができます。
省エネ、高効率、低光の減衰、長寿命、高輝度LEDを採用しているので、撮影中に起こってしまうLEDライトのトラブルも防ぐことができます。バッテリーとアダプターは別売りなので購入の際は気をつけてくださいね。
・二重色温度を無段階に調整することが可能
・続行ライト時間は2.2時間
4CRAPHY PT-12B 超薄型LEDオンカメラライト
出典:amazon
コンパクトサイズで持ち運び楽ちん、CRAPHYのLEDオンカメラフィルライト。DSLRやデジタルビデオカメラ、三脚、ライトスタンドに取り付け可能な万能ライトです。
ライティング機材をたくさん持ち歩かなくても、商品撮影やスタジオ撮影の際はCRAPHYのLEDオンカメラフィルライトひとつあれば本格撮影をすることができます!
・無段階調光は10〜100%、二色温度は3200k〜5600kまで
・スリムボディで小さめバッグにも収納できる
5NEEWER LEDマクロリングライト
出典:amazon
柔らかく自然な光を放つNEEWERのLEDマクロリングライト。カメラ上部にも、レンズにも取り付けることができ、さまざまなジャンルの撮影に対応しています。
低発熱で長時間の撮影も安心。ユニークなデザインも魅力的で、これまでのライティング撮影とは違った写真表現を実現してくれることでしょう。
・2つのスイッチで明るさ調節も簡単
・50000Hまでの長い耐久性で使い心地最高
6SHOOT LEDリングライト
出典:amazon
8交換リング付き!どのメーカーの一眼レフカメラにも対応したSHOOTのLEDリングライト。32球高品質LEDライトを採用しており、自然光に近い光で撮影することができます。
明るさは7段階あり、場所やイメージに合わせて細かく設定できるので便利です。ストロボ付きなので、明るさ調節などの操作が快適です。
・レンズプロテクターを付けたままでもアダプターを装着できる
・4つのライトモードでシーン別に調節可能
7PIXEL LEDビデオライト
出典:amazon
一眼レフカメラやビデオカメラに対応!PIXELのLEDビデオライト。薄型な上に256gと軽量なので、持ち運びも快適で、長時間の撮影にもおすすめです。
また、角度調節ができるので、マルチアングル写真撮影をするフォトグラファーに最適です。結婚式やインタビュー写真撮影から、簡単な動画撮影にも活躍してくれるアイテムです。
・二色温度は3200K〜5600Kまで
・大画面液晶を搭載しており、設定画面が見やすい
8Koolertron 1200LM ビデオカメラ&一眼レフ用LEDビデオライト
出典:amazon
携帯性抜群のKoolertronのビデオカメラ&一眼レフ用LEDビデオライト。LEDライトにはバッテリーが搭載されているので、USB充電式ととても便利。重さは100gと軽く、腕への負担もありません。
暗所での撮影や、被写体の顔をより美しく見せたい時に役立つライトです。コスパも良く気軽にゲットできるところも魅力的。
・平均寿命は100,000時間。長く使い続けられる
・磁気によって簡単に取り外しができるカラーフィルタ
Koolertron 1200LM ビデオカメラ&一眼レフ用LEDビデオライト バッテリー内蔵 カメラ撮影用照明LED 一眼レフ 暗所 撮影カメラ補助照明 SC-408
まとめ
以上、カメラに取り付け可能な「LEDライト」を紹介してきました!気軽にライティング撮影をすることができ、コスパもいいので、今すぐにでもゲットしたいアイテムの一つになったのではないかと思います。
次の撮影のお供に、ぜひカメラに取り付けるタイプのLEDライトを使ってみてくださいね。