
キャノンのコンパクトデジタルカメラPowerShot G9 X Mark II 。日頃から私も愛用しており、手軽に使えて機能性も抜群です。
そこで今回は、私がPowerShot G9 X Mark IIを選んだ理由や使える機能、実際に撮影した写真を紹介していきたいと思います!
PowerShot G9 X Mark IIを選んだ3つの理由
私がPowerShot G9 X Mark IIを購入した決め手となった理由を説明します。当時の私はカメラについては無知だったので、とにかく「初心者の私でも綺麗に撮れるカメラが欲しい!」と選びました。
理由① オシャレな外観とコンパクトなサイズ感
PowerShot G9 X Mark IIを購入した理由は、シルバーとブラウンでデザインされたオシャレな外観です。カラーも派手すぎず、飽きないデザインだなと思い選びました。
また、手に持った時のサイズ感と軽さがちょうど良く、ずっと持っていても負担にならないところが魅力的でした。普段使いの小さいバッグにも収納できるので、PowerShot G9 X Mark IIはちょっとしたお出かけや、サブカメラにおすすめです。
理由② 初心者でも簡単に高画質で綺麗な写真が撮れる
出典:canon
PowerShot G9 X Mark IIはコンデジの中でも圧倒的に高画質で、細かい設定をしなくてもシャッターを切るだけで綺麗な写真を撮ることができます。
さまざまな機能が搭載されていますが、「まずは撮ることからはじめたい」人にとって使いやすいコンデジだと思います 。
理由③ Wi-Fi機能で撮影後すぐスマホに転送ができる
撮影した写真をスマホですぐに確認できる「Wi-Fi機能」もPowerShot G9 X Mark IIの魅力の一つです。
カメラとスマホをつなぐ専用アプリ内では、スマホに写真を転送する際、画像の大きさを変更できたり、撮影した写真の中からスマホに入れたい写真だけを選択することもできます。スマホ以外にも、パソコンやプリンターと連動させることができる優れた機能です。
PowerShot G9 X Mark II の機能
PowerShot G9 X Mark IIにはカメラ初心者でも使える機能が満載。今回はたくさんある機能の中からおすすめ機能をいくつか紹介します。
指先で操作ができる「タッチパネル液晶」
PowerShot G9 X Mark IIの撮影方法には、シャッターボタンと「タッチパネル液晶」の2つがあります。
タッチパネルを使用すれば、AF位置が調整できるので、被写体にピントを合わせ撮影することが簡単です。また、タッチパネル液晶では、撮影した写真を見る際に2本指を使用して写真の拡大・縮小を快適にすることができます。
「背景ぼかし」で被写体をより美しく
1.0型大型CMOSセンサーとF2.0の大口径レンズの連携により、ボケ感になめらかさがあります。
9枚羽根絞りを採用しているためボケ感に丸みがあり、ポートレート撮影や風景写真を撮りたい時など、主役を引き立たせる撮影の際に役立つ機能です。
「5軸手ブレ補正」で動画撮影も快適
PowerShot G9 X Mark IIは「ダイナミックIS」が搭載されているので、歩きながらの動画撮影でも手ブレに強く、安定感を保つことができます。
①回転軸補正、②水平回転軸補正、③縦回転軸補正、④上下補正、⑤左右補正の「五軸手ブレ補正」を兼ね備えていることで、手ブレを補正する機材がなくてもPowerShot G9 X Mark IIひとつで美しい動画作品の完成を実現しています。
PowerShot G9 X Mark II の作例
PowerShot G9 X Mark IIで実際に撮影した写真を紹介します。どの写真も加工は一切しておりません。
紹介した写真は転送する際に縮小しているため画質が落ちてしまっていますが、オリジナルで保存をすればより高画質で綺麗な写真に仕上がります。
PowerShot G9 X Mark IIは暗いとろこでもライトなしで綺麗に撮影することができる優れたコンデジです。AUTOに設定して撮影をすれば、細かい機能を覚えなくても簡単に美しい写真を撮ることができるので、カメラ初心者の方にもおすすめ。
私は普段、モデル撮影の風景を撮ったり、友達や食べ物などのプライベート写真を撮影したいときに持ち歩いています。手軽にスマホよりも綺麗な写真を撮りたい人に最適なコンデジです。
PowerShot G9 X Mark II の概要
PowerShot G9 X Mark IIの製品概要をリストにまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
カメラ部有効画素数/総画素数 | 約2,010万画素/約2,090万画素 |
サイズ・タイプ | 1.0型高感度CMOS(裏面照射型) |
ホワイトバランス | オート、太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、ストロボ、色温度、マニュアル |
絞り | F2.0-F11(W)、F4.9-F11(T) |
フォーカス制御 | TTLオートフォーカス、マニュアルフォーカス |
撮影モード | C、M、Av、Tv、P、プラスムービーオート、オート、SCN |
動画モード | スタンダード、ショートクリップ、マニュアル、タイムラプス(動画)、iFrame動画、星空(星空タイムラプス動画) |
電源 | 専用リチウムイオン充電池(NB-13L)[充電時間:約130分] |
まとめ
キャノンのPowerShot G9 X Mark IIについて紹介してきました!私自身普段から愛用しており、何気なく「いいな」と思ったものを綺麗に写し出すことことができるのでとても気に入っています。
コンパクトデジタルカメラの購入を検討している方はぜひチェックしてみてください!