無料写真編集アプリ「Foodie」オリジナルフィルタを無限に保存できる!

かんばら
こんにちは、関西写真部SHAREライターのかんばらふうこです。

 

今回は無料の写真・動画加工アプリ「Foodie」レビューをお届けします!

数年前から人気のアプリですが、最近は他のクリエイターが作ったオリジナルフィルターレシピを使える機能や、自分だけのオリジナルフィルターを作れる機能が加わりさらに編集を楽しめるアプリに進化しました。

実際にアプリで撮影をしながら機能をチェックしてみたので、是非参考にご覧ください。

Foodieの写真撮影機能

スマホ用写真加工アプリ

まずは「Foodie」アプリを無料ダウンロードします。アプリは特に設定の必要もなくダウンロード後すぐに撮影を楽しめます!

Foodie
アプリの撮影機能には「レシピ」「エフェクト」「フィルター」が搭載されているので順番にご紹介していきます。

自撮りの顔加工に便利な「エフェクト」

まずは「エフェクト」から。

Foodie

「美肌」「小顔」「デカ目」「鼻痩せ」の4つの加工機能があります。リアルタイムで変化を確認しながら0~100で調節して撮影できます。

 

■美肌…肌荒れやできものを消し、潤い感を演出してくれます。

美肌加工以外の機能はすべて無加工で撮影しています。

無加工 加工50% 加工100%
Foodie Foodie

かんばら
肌の潤いがすごい!スッピンだとソバカスやニキビが気になるけど、加工バーで数値を調節するだけで簡単に消えてしまうから時間をかけずにキレイに自撮りができます。

 

■小顔…顎のラインが細くなり小顔に見せることができます。

小顔加工以外の機能はすべて無加工で撮影しています。

無加工 加工50% 加工100%
Foodie Foodie Foodie

かんばら
自撮りに欠かせない小顔加工!100%にすると首の太さや頭の大きさとのバランスが悪くなるので、50%前後がちょうど良いように感じます。

 

■デカ目…目を大きくすることができます。

デカ目加工以外の機能はすべて無加工で撮影しています。

無加工 加工50% 加工100%
Foodie Foodie Foodie

かんばら
他のアプリだと不自然すぎる大きさやアイメイクが適用されたりするけど、Foodieのデカ目調節は少しずつ調節できるから、顔のバランスに合わせて自然な目の大きさに加工できるところが嬉しい!

 

 

■鼻…鼻を小さく見せる機能です。

鼻加工以外の機能はすべて無加工で撮影しています。

無加工 加工50% 加工100%
Foodie Foodie Foodie

かんばら
小鼻にすることで可愛らしい女性のイメージを演出できます。横・斜めからはもちろん、正面から見たときの鼻の膨らみが気になる時にも活躍してくれる機能です。

 

 

全体的に加工するより、パーツごとにする方が気になる部分だけを加工できるから自然なセルフィーが撮れます。

 

エフェクトの全機能を100%にした写真も撮ってみました。

無加工 エフェクト全機能100%
Foodie Foodie

どちらが好きですか?(笑)

他の加工アプリではすでに加工されている顔からパーツごとに調節していく機能が多く、0から少しずつ調節できなかったりするので、Foodieのように元の顔を残しつつ自分好みに加工できるのは嬉しいですよね。

オシャレに演出できる「フィルター」

Foodie

今や写真編集でフィルター加工するのは当たり前!Foodieはフィルターの種類が豊富で、色々なジャンルの写真を美しく加工することができます。

 

アイコンが食べ物や風景の写真になっているフィルターでも、自撮りと相性の良い色味だったりします。全部のフィルターは紹介しきれないので、私が使ってみてイイなと思ったフィルターをご紹介します。

■BQ3

Foodie

■SS4

Foodie

■CM4

Foodie

なんだかパッとしない写真もフィルター加工するだけで雰囲気が良くなります。この3つのフィルターの他にも沢山あるので色々なフィルターを試してみてください!

他のユーザーの写真加工を適用できる「レシピ」

Foodieの特徴として、他のユーザーが作ったフィルターを適用できる「レシピ」があります。

Foodie

レシピをタップすると写真一覧が出てきます。その中から使ってみたいレシピを選びます。

 

Foodie

使用しているフィルターや細かい設定が表示されます。気に入ったレシピはお気に入り登録もできます。

「撮影」をタップすると、レシピが適用されたカメラが起動します。

Foodie

下に表示されている丸いアイコンをタップするとシャッターを切れます。

 

Foodie

撮影した写真がこちら。レシピで表示されているユーザーは海外のクリエイターやフォトグラファー、インフルエンサーなど写真のセンス抜群な人がいるので、自分では表現できない写真加工を楽しめます。

Foodieの写真編集機能

スマホのアルバムから写真を選んで編集するときの機能をご紹介します。

瞬時に色を適用する「フィルター」

Foodie

写真編集機能で使用する「フィルター」は、アプリカメラでの撮影時と同じ種類になります。

スマホのアルバムに保存されている写真から選ぶので、過去の写真や他のアプリで撮影した写真をFoodieで加工できます。

 

細かい編集が可能な「調節」

Foodie

「調節」では明るさやコントラスト、再度など、写真の明るさや色味を細かく調節できます。

色々な機能がある中でも、私がおすすめしたい調節機能を2つご紹介します。

 

無加工 グレイン加工
Foodie Foodie

かんばら
グレイン加工をすると写真がザラザラしたフィルムのような質感になります。少しアナログ感が出るのでノスタルジックな印象の写真にしたい時におすすめです。

 

無加工 ビネット加工
Foodie Foodie

かんばら
ビネットを適用すると写真のまわりが暗くなり、メインの被写体を引き立てやすくなります。無加工の写真よりも、ビネットを適用している方がオムライスが主役になっているように見えませんか?

 

自分で作ったフィルターを保存できる「レシピ」

写真撮影の際には他のユーザーが作ったレシピを適用できると説明しましたが、写真編集機能にあるレシピでは自分でレシピを作ることができます。

Foodie

フィルターや調節の編集を行うと、レシピの項目に調節した機能のアイコンが表示されます。

他の写真でも同じ色味にしたい、イイ感じのフィルターができたから残しておきたい時に「追加」を押します。

Foodie

追加を押したらレシピ一覧に記録されます。レシピに保存されたフィルターはアプリを削除しない限りはレシピに保存された状態になります。

さらに保存できるレシピ数は無制限!無料アプリで制限なくレシピ保存できるのは大大大満足です!

 

Before After
Foodie

写真を撮ることが苦手でも、Foodieを使えば数分でSNS映えする写真加工ができちゃいます。

 

Foodieを使ってみて思ったこと

Foodieを使ってよかったなと思ったポイントを3つにまとめます!

最低限の編集機能で十分な方におすすめ

Foodieという名前ということもあり元々は食べ物写真をキレイに撮れるアプリで人気でしたが、現在はセルフィー加工や風景用のフィルターも充実しさまざまなシーンで使用できます。

とはいえ、他の加工アプリのようにメイクアップ機能やスタンプなどが搭載されているわけではないので、SNS投稿用に写真をオシャレにしたい、パッとしない写真の色味を変えたい、という方におすすめです。

最低限の編集でハイクオリティな写真編集をできるところがFoodieの魅力だと思います。

自分好みにカスタマイズした色味を保存できる便利さ

Foodieのレシピ保存機能は優れもの!無料なのに保存数に制限がないのはすごいです。

レシピ保存はこんな時に便利だなと思いました!

  • 同じシーンで撮影した写真を複数枚編集する時
  • SNSで写真の色味に統一感を出して投稿したい時
  • 他の人、他のアプリでは表現できないオリジナルのフィルターを作りたい時

オリジナルフィルターを保存できるアプリの多くは保存数が限られていたり、制限数以上保存したいときは有料版を購入しなければならなかったりするので、無制限で自由に保存できるのは最高です。

やりすぎない顔加工ができる

Foodieのエフェクト機能は写真写りでコンプレックスに感じている部分だけを調節できるので自然な盛れ具合になります。

自撮りアプリでよくある宇宙人のような違和感のある目になったり、別人のような顔にならないところが特に女性には嬉しいです。

さいごに

無料写真編集アプリFoodieのレビューをお届けしました。

数年前から人気のアプリですが、少しずつ新しい機能も増えシンプルな操作性は変わらないままユーザーのニーズに合わせた使い心地になっています。写真編集が苦手な方は他のクリエイターのレシピを使って一瞬でオシャレに、写真編集が好きな方は細かい調節機能でよりこだわりのある写真表現ができます。

すべての機能を無料で利用できるのぜ、ぜひダウンロードしてみてください。

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事