
今回は、旅行や大荷物での撮影の際に大活躍してくれる「ローラー付きカメラバッグパック」を紹介します!
ローラー付きカメラバッグパックがあれば、カメラ機材を多く収納しても持ち運びが楽ちんで、シチュエーションに合わせてリュクサックとしても使用できるのでとても便利です。
そこで、ローラー付きカメラバッグの魅力や選び方についてを解説していきます。
カメラ男子に人気!ローラー付きカメラバッグパック
ローラー付きカメラバックパックとは、キャリーケース・リュックサックの2WAYで使用できるカメラバッグのことです。
・撮影でカメラ機材をいくつか持ち運ぶ方
・今のカメラバッグに満足していない方
ローラー付きバッグの使用は旅行や遠出をするときといったイメージが強いかと思いますが、カメラを仕事にしている人や、普段の撮影で荷物が多くて持ち運びが大変という人は、日常でも愛用しています。
ローラー付きカメラバッグパックの魅力
ローラー付きカメラバックパックを使用することで、どのようなメリットがあるのかを説明します。
持ち運びが便利
出典:amazon
ローラー付きカメラバックパックの魅力はやはり「持ち運び便利」なところです。
カメラリュックを使用している方のお悩みのひとつに、カメラ機材を多く収納していると、体に負担がかかるということもあります。
ローラー付きカメラバックパックであれば、バッグの持ち手を引くだけでローラー任せに持ち運びできるので、肩や体全体への負担を軽減することができます。
また、旅行の際には、衣類などを収納したバッグや、コンパクトバッグを一緒に持ち歩きたいですよね。ローラー付きカメラバックパックの上に乗せたり、カメラバッグとは別にリュックサックを背負えるので、ローラー付きカメラバックパックはとても使い勝手が良いです。
カメラや機材をたくさん収納できる
出典:amazon
ローラー付きカメラバックパックは、カメラやレンズ、撮影用機材をたくさん収納することができます。
大荷物で撮影に行く際に、カメラ機材専用のバッグをいくつも使い分けなくていいので取り出しが快適です。
カメラリュックは種類によって、機材をたくさん収納すると使いたい機材を取り出す時にすぐ見つからない場合がありますが、ローラー付きカメラバックパックであれば、キャリーケースのようにも使用できるので、どこに何が入っているのかを把握し、スムーズに取り出すことが可能です。
カメラ機材以外にも、SDカードやバッテリーなどの小物も収納するスペースがあるローラー付きカメラバックパックは、フォトグラファーたちを収納上手にしてくれる素敵なアイテムです。
撮影や旅行、いろんなシーンで大活躍
ローラー付きカメラバックパックは、ひとつ持っているだけでどんなシーンでの撮影でも活躍してくれます。
大きく分けて2つのシーンで使用することができ、「写真旅行」や「撮影」があげられます。
ローラー付きカメラバックパックで収納スペースをカスタマイズできるものを選ベば、カメラ機材と一緒に衣類や小物類を収納することができ、カメラ機材が多い少ない関係なく、旅行好きな人にとって便利です。
また、リュックサックとしても持ち運ぶことができるので、人通りの多い場所や機内に持ち運びたいなどといったシチュエーション合わせて使い分けられるところが魅力的です。
ローラー付きカメラバッグパックの選び方
自分に合ったローラー付きカメラバックパックの選び方を説明していきます。
収納する機材の量とマッチしているか
ローラー付きカメラバックパックを購入する際には、カメラのサイズや機材の量にマッチしているかを確認しましょう。
ローラー付きカメラバックパックは収納するスペースが充実しています。しかし、自分が使用しているカメラのサイズに合わず入らなかったり、持ち運びたい機材を収納するスペースを確保できていないと、使いづらくなってしまします。
ですので、一度自分の使用している機材をリストアップし、どの機材にも対応できるローラー付きカメラバックパックを選択しましょう。
持ち運びやすい設計になっているか
ローラー付きカメラバックパック選びのポイントは、撮影や旅行をする際に持ち運びが快適な設計になっているかをチェックすることです。
ローラー付きカメラバックパックに限らず、どんなカメラバッグにも当てはまりますが、重い機材を持ち歩く際、体の負担を軽減させるために「肩パッド」のついたものを選んだり、キャリーケースとしての使用が多い方であれば、4車輪ついているものを選んだりと、人によっていろいろなこだわりがあります。
「ここは譲れない」というポイントを絞り、持ち運びスタイルを想像してみることも大切です。
リュックサックとしても使用できると便利
ローラー付きカメラバックパックはリュックサックとしても使用できるととても便利!
今回おすすめするローラー付きカメラバックパックはすべて、リュックサックとしても使えるものを厳選しています。
シチュエーションによっては、キャリーケース機能だけだけと不便なこともあるので、どんな時でも快適な持ち運びを実現してくれるローラー付きカメラバックパックをチョイスしました。
突然の雨でバッグが汚れないよう背負うスタイルに変更したり、人の多い街中でキャリーケースを引きづると誰かに迷惑をかけてしまうかもしれないといった時に、リュックサックとして使用できととても便利です。
三脚を取り付けられるか
ローラー付きカメラバックパックは、三脚を取り付けることができるものを選びましょう。
三脚の取り付けが可能なローラー付きカメラバックパックの多くは、バックのサイドや側面に「三脚取り付けベルト」がついています。本格撮影をしたいフォトグラファーにとって大変便利で、三脚用のバッグを別に持ち運ばなくていいところがおすすめポイントです。
三脚を使用した撮影をする方は、取り付け可能なバッグか確認してみてください。
防水性に対応・汚れにくい素材か
旅行や撮影時に持ち歩くローラー付きカメラバックパックの素材は、防水性に対応しているか、汚れにくい素材かを重視しましょう。
アウトドア好きな方や、野外での撮影が多い方には特に、掃除が快適な素材や、防水性の高いナイロン素材をおすすめします。濡れてしまったりしても、タオルで一拭きするだけで綺麗になるバッグはお手入れも楽ちんで、長く使い続けることができます。
デザインはもちろん大切ですが、外観の機能性も抜群なローラー付きカメラバックパックを選ぶことがポイントです。
おすすめのローラー付きカメラバッグパック
ローラー付きカメラバックパックの魅力や選び方を説明したところで、おすすめを紹介していきたいと思います!
Neewer ローリングカメラバックパック
「三脚」取付可能
出典:amazon
Neewerの大型カメラ用トラベルバッグ。カメラの収納、取り出しをスムーズにできるよう考えられた作りがポイントで、撮影の準備時間も快適になります。
出典:amazon
出典:amazon
カメラやレンズ、小物類などの収納はもちろん、三脚も取り付けることが可能です。ナイロン素材で汚れにも強く、レインカバーが付属しているので、急な雨にも対応できます。
大容量でカメラ機材をたっぷり収納ができ、なおかつリュックサックとして使用しても外観に違和感のないサイズ感が魅力です。
Neewer 2-in-1ローラーキャリーバッグ
「三脚」取付可能
出典:amazon
バックパックにもキャリーバッグにも素早く変身する2-in-1変換可能ローラーキャリーバッグ。大荷物の撮影の日にも、出張の際にも役立つ、万能なカメラバッグです。
出典:amazon
出典:amazon
バッグ内のパッドはカスタマイズ可能で、フルサイズのカメラを収納できます。また、パソコンやタブレット入れもあるので、ビジネス用バッグにもってこいです。
耐荷重は60kgまでと多くのカメラ機材を収納できるカメラバッグですが、しっかりとした肩パッドが装着されていることにより、長時間の移動も楽ちんです。
Manfrotto キャリーバッグ
「三脚」取付可能
フォトグラファーに人気のブランド「マンフロット」のローラー付きカメラバッグ。機内持ち込みサイズで、移動やプチ写真旅行に大変便利です。
出典:amazon
レンズを装着したまま収納できるので、バッグを開き、すぐに写真撮影できるところがポイントです。車輪は交換式となっており、メンテナンスも快適です。
最新の革新的素材を使用しているため、軽量で体への負担が少なく、荷物を持ったままでの撮影にも最適です。
Manfrotto キャリーバッグ/ローラーバッグ Pro-lightコレクション 27L 三脚取付 PC収納可 レインカバー付属 TSAロック付き ブラック MB PL-RL-55
HAKUBA カメラリュック キャスター付き
出典:amazon
大容量の機材を持ち運べるHAKUBAのローラー付きカメラバッグ。日本人の体型に合わせた作りになっており、キャリーケースとしての持ち運びだけでなく、背負い心地も抜群です。
出典:amazon
出典:amazon
撮影旅行の際にも、普段の撮影にも使用できる万能なカメラバッグなので、愛用アイテムになること間違いなし。
バッグ内にはカメラ本体やレンズ、バッテリーなどの小物類を収納でき、サイドポケットにはタオルやペットボトルを入れることが可能なので使い勝手が良好です。
thinkTANKphoto エアポートローラーダービー
出典:amazon
4つの車輪で持ち運び楽々!カメラボディ2台と、レンズを複数、その他の機材や小物を収納できるカメラバッグです。ブラックカラーの多いカメラバッグの中でも、スタイリッシュなデザインが特徴です。
出典:amazon
出典:amazon
細い通路を歩く時にも邪魔にならないサイズなので、機内に持ち運ぶことも可能。カメラ機材の他にも、衣類などを詰めたバッグを持ち歩きたい方におすすめです。
主にキャリーケースとして、たまにバッグパックとして使用したい時にサポートしてくれるカメラバッグです。
サンワダイレクト カメラバッグ キャスター付
「三脚」取付可能
出典:amazon
サンワダイレクトの2WAYローラー付きカメラバッグパック。シチュエーションに合わせて使い分けができるので、ジャンル問わずいろいろな撮影スタイルをもつhxウオとグラファーにおすすめです。
出典:amazon
出典:amazon
一眼レフ本体と6~7本のレンズ、フラッシュやブロワーなども収納可能です。中のパッドを自由にカスタマイズすることができ、衣類を詰めて旅行用バッグにチェンジさせることもできます!
また、カメラ機材の他にも、パソコンやガジェットを収納するスペースもあるので、小物類も持ち運びたい時にもってこいです。
Amazonベーシック 2way カメラバッグ
「三脚」取付可能
出典:amazon
Amazonベーシックのカメラ用大型ローラー付きカメラバッグパック。レンズを装着したままデジタル一眼レフカメラを収納することができます。バッグの上部には持ち手がついているので、持ち上げるのも便利です。
出典:amazon
17インチのノートパソコンやタブレットを入れるポケットがあり、仕事用バッグとしても大活躍してくれます。大きめサイズのカメラやレンズを使用しているフォトグラファーに人気のバッグで、これから機材を買い揃えていく方にもおすすめ。
レインカバーが付いているので、突然の雨にも対応できます。
EIRMAI JAPAN キャリーとリュックの2WAY
「三脚」取付可能
プロフォトグラファーが運営するEIRMAI JAPANのローラー付きカメラバッグパック。強度や撥水性能、耐久性に優れており、どんな天気、場所への持ち運びにも安心です。
三脚を二本も収納することができ、本格撮影をするフォトグラファーにとても便利。背面クッションは通気背抜群なので、夏の持ち運びも快適に。
すべてのレンズを撮影時のフードの向きのまま収納でき、文句なしの機能が満載です。プロのフォトグラファーが提案し制作されていることもあり、信頼度の高いカメラバックとなっております。
まとめ
ローラー付きカメラバッグパックに付いて紹介してきました!これまでに使用したことがないという方も、新しいバッグの購入を検討している方にもローラー付きカメラバッグパックの魅力に気づいていただけたらと思います。
ぜひ、今回紹介したバッグの中から気になる物があればチェックしてみてくださいね。