大阪を拠点に活動するカメラサークル「関西写真部SHARE」が、広大な敷地の都市公園・花博記念公園鶴見緑地で撮影会を開催しました。
撮影会の様子と、SHAREメンバーが撮影した写真をご紹介します!
写真部SHARE第1回目の撮影会
先日写真部のSHAREのメンバーで撮影会に行ってきました。第1回目の撮影場所は「花博記念公園鶴見緑地」。
大阪市内から電車で30分の距離にある広域公園で、公園内には各国をテーマにした国際庭園や季節によって四季折々の花畑が広がる風車の丘など、モデルの撮影会やコスプレイヤーさんの撮影会によく使われているようです。
撮影日の日もあるのか、たくさん撮影されている方がおられました。
今回の撮影会参加メンバーはなんと8人!!
- 野崎
- ひっしー
- 松岡くん
- 宮崎さん
- カエルさん
- お嬢
メンバーの過半数が参加してくれました!!メンバーの中にはまだ顔を合わせたことがない子もいるので、近くのファミリーレストランで食事をとりながら各メンバーの自己紹介。
メンバーそれぞれ愛用カメラの機材が違うため興味深々。笑
Nikon、Canon、OLYMPUS、PENTAX・・・
こんなにたくさんカメラが並ぶと撮影した写真がどんな感じの写真が撮れるのかすごく楽しみですね!
紅葉シーズンの「花博記念公園鶴見緑地」へ!
自己紹介後は早速カメラを持って撮影に!公園内はちょうど紅葉シーズンの時期で木々が綺麗に紅葉をしていました。
それぞれ思い思いにそれぞれ紅葉を撮影したり、メンバーの中にはポートレートを撮影したことがない子もいたので、メンバーそれぞれモデルになり敷地内でポートレート撮影をしたりしました。
ここでメンバーが撮影した写真を紹介します。
噴水の水の動きをシャッタースピードを遅くしてとても幻想的な写真です。
自然な彼女の笑顔の姿をカメラに収めてみました。
構図がとってもかっこいい。雰囲気もありますし素敵に撮れています。
撮影した人が違うと撮り方も変わりますね。雰囲気も変わりますし、いろいろ勉強になります。
アートな写真にチャレンジしてみた
今回は野外撮影でしたので、スタジオ撮影ではできないアート系の撮影をしたりしました。
枯葉や石を拾い集め、モデルのそばに引き詰め、モデルの横にソフトボックスを置き光をあてる…。
それでできた写真はこちら。
とってもかっこいい・・・。
こうしたアート作品は撮ったとがなかったので、素敵な経験をさせていただきました。
スタジオ撮影とは違った自然なものを使用した撮影は野外しかできないのですごい勉強になりました。
メンバーの作品を紹介
今日参加してくれたメンバーの作品を最後に紹介して終わります。
公園内を散歩していたので撮影させていただきました。かっこよく迫力ある写真です。
自然光をうまく写真に取り込んでいて柔らかい雰囲気の写真に仕上がりました。
背景をうまく使って奥行きのある写真になりました。低い位置からの撮影によりすらっとしたかっこいい男性ポートレートになりました。
アップで撮影することが多いですが、こういう縦の構図もいいですね。建物と人物を綺麗にカメラに収めていて素敵な写真です。
まとめ
なかなかメンバーは個人個人仕事をしていて撮影する機会がなかったので、今回はとてもいい時間を過ごせたんじゃないかと思います。第1回SHARE撮影会に参加してくださって本当にありがとうございました。
今回参加できなかったメンバーの方、関西で写真をとるのが好きな方、また次回第2回撮影会を企画するので私たちと一緒に撮影会にいきましょう!!
場所 | 花博記念公園鶴見緑地 |
営業時間 | 24時間 |
アクセス | 〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2−163 |
公式サイト | https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/ |