
突然ですが…、お洒落なInstagramのストーリーをUPして注目されたくありませんか?
Instagram利用者の中には、投稿画面よりもストーリーの方を定期的によく見ているという方も多いかと思います。
私自身投稿よりもストーリーを更新する頻度の方が多く、特にモデル撮影をしている風景や、撮影した写真作品をアップすると視聴率も上がるのでもっとお洒落なストーリーをアップしたいなと考えていたところ、ストーリー用の写真編集アプリ「Unfold」を見つけました。
そこで今回は「Unfold」を使用しレビューしたいと思います!
「Unfold」無料版でInstagramストーリーを作ってみた!
出典:appstore
「Unfold」はInstagramストーリーでお洒落な投稿をしたい方のためのテンプレートアプリです。
有料と無料のテンプレートがありますが、今回は無料版を使ってストーリー用の写真を作っていきたいと思います。
アプリを開いたらプラスボタンで、ストーリーのアルバムを作成します。
ストーリーアルバムの中に複数枚の写真を保存することができるので、モデルごとにアルバムを分けたり、イベントのタイトルを入れておくと見返す時に便利です。
CS1のテンプレートは全て無料で使えます!
有料のテンプレートの方がバリエーション豊富でオシャレですが、シンプルなデザインでも十分オシャレなのでストーリーで写真ギャラリーを作りたい時にぴったりです。
文章入りのテンプレートはテキストの部分をタップすると、自分で考えたオリジナルのテキストを入れることができます。
文字の色を変えたり、フォントを選ぶことができます。
保存形式はさまざま。Instagramストーリーズ用であれば、ストーリーのデバイスを選択するとスマホのアルバムに保存されます。
使い方はとっても簡単!作成したストーリーはアプリ内に保存されるので何度でも編集可能です。
Instagramがポートフォリオに変身。お洒落なギャラリーが完成!
私はモデルとしても活動しているので、撮影してもらった同じロケーションでの作品をギャラリーのようにしてストーリーに投稿したいなと思い作成しました。
自分でギャラリーを作るとなると、写真の配置に悩んだりするけどUnfoldを使えばスムーズに作れるから時間も節約できて良いことづくし。
Unfold無料版で使えるテンプレート
Unfoldはテキスト入りのオシャレな無料テンプレートが沢山あって、Instagramのストーリー機能でテキストを入れるよりも簡単なのでとってもおすすめです。
ハイライトに自分だけのフォトギャラリーを作りたいフォトグラファーにもぴったり。
シンプルなデザインですが無料でも使用できる数は多いので満足です!
Instagramストーリーをお洒落なギャラリーにしよう
以上、Instagramストーリー用の縦型写真編集アプリ「Unfold」をご紹介しました。
こんなに簡単にオシャレな写真編集ができるなんて素敵!ストーリーは日常を手軽に配信できる機能なので、その場でパパッと撮影した写真を投稿しまうことが多いですが「Unfold」のテンプレートに画像を入れるだけでいつものワンランク上のオシャレなストーリーを投稿することができます。
皆さんもぜひ使ってみてください!