
2019年12月21日、関西写真部SHAREの忘年会を行いました!
参加してくれたのはSHAREメンバーに加え、いつもSHAREのイベントに参加してくれている方、メンバーと交流のある方を合わせ16名集まりました。
豪華景品をかけクイズゲームやビンゴ大会をし盛り上がった3時間、北浜の街を一望しながらとても素敵な時間をみんなで過ごすことができました。
13:00 忘年会スタートin北浜
毎年夜に行っている忘年会ですが、今年はお昼に開催しました。
会場は北浜のデザイナーズスペースです。とっっってもお洒落な場所で、窓から見える北浜の街並みも綺麗でした!
食事はバイキング形式と豪華!
それぞれの席に座ってかんぱ~い!初対面同士の人も多かったので、食事をしながら自己紹介をしました。
大きいソファーテーブルとカウンター、個室、キッチンのあるスペースでどこから撮っても映えるのでたくさん写真を撮りました。(ちなみに夜景はもっときれいみたいです!)
ABCチーム対抗クイズゲーム
乾杯の後、チーム同士の交流を深めるためにクイズ大会をしました。優勝したチームにはメンバー全員にラインギフトをプレゼント!
A・B・Cチームに分かれ、それぞれホワイトボードに答えを記入し正解数が多かったチームの優勝です。
問題の内容は、「もともとの語源であるラテン語のcameraは何を意味している?」や「キヤノンの会長の名前を答えよ!」などのカメラに関する問題から、「2019年の流行語大賞に選ばれた‟KP”は何の略?」など話題のニュースから出題しました。
参加者の年齢が幅広く、いろいろな答えや意見を出し合い一気に緊張感が薄れました!
そして見事優勝したのは…10問中9問正解したBチームです!!
豪華景品ありのビンゴ大会で大盛り上がり
クイズゲームのあとは豪華景品をかけたビンゴ大会!!
誰が景品を手にするのかワクワク…!
ルーレットは参加者が順番に回していきました。
次々と数字が発表されていく中、見事1番にビンゴしたのは…
はるりんこちゃんです!いくつかある景品の中からタブレットをGETしました。書籍や動画を楽しめるみたいなので冬休み思う存分使いまくってください!
2番目にビンゴしたのはぐろねこさんです。amazonのスマートスピーカーを選びました。「アレクサ」と話しかけると音楽を再生してくれたり、天気・ニュースを教えてくれるみたいです。すごい!!
3番目にビンゴしたのはしろきつばささん。ミニドローンを獲得し、さっそくみんなでドローンを飛ばしていました!
4番目にビンゴしたのはSHAREの展示会やイベントによく参加してくれているさかもとまいさん。かわいいブランド時計、たくさん使ってくださいね!
5番目にビンゴしたみつゆしずくさんは超音波式加湿器をGETしました。この冬大活躍してくれそうです!
最後にビンゴし景品を獲得したのはありさわたくやさん。景品はオシャレなメンズ時計です。シンプルなデザインなので色んなシーンで使えそう!
これで豪華景品をかけたビンゴ大会は幕を閉じました…。やっぱり何歳になってもビンゴって楽しいですね!
最後の一人まで残れ!爆弾ゲーム
クイズゲームとビンゴ大会が思いのほか早く終わり時間があまったので爆弾ゲームをしました。時代の進歩ははやいもので、アプリで大人数用のパーティーゲームをすぐに見つけられるので便利です。
ルールは一人ずつ画面に表示されている赤いボタンを押し爆破した人がアウトで、最後まで残った人が勝ちという内容です。
忘年会ではなんだかシュールな光景ですが、最後の3人まで残り…
見事今年SHAREに加入したばかりの新谷さんが優勝しスタバのギフト券をGETしました。おめでとうございます!
16:00 集合写真&解散
3つの交流ゲームをし大盛り上がりの忘年会もついに終盤を迎えました。
約3時間の忘年会・交流パーティーでしたが初対面同士のメンバーも仲良くなれて嬉しかったです。
参加者全員のおかげで最初から最後まで和気あいあいとした雰囲気でした!
最後は参加者で集合写真を撮影しました。
2019年もありがとうございました!
忘年会がSHAREイベント初参加の方もいたので、2020年はみんなでカメラを持って撮影会を開催しましょう。
今回の記事を見てくださってる読者のみなさんも、素敵な2020年を迎えられますように。