トレンド フリーランス富士フイルム家族写真共有アプリ フリーランスの年収、クラウドサービスの落とし穴…最近の気になるCAMERA NEWS 大量の写真や動画を管理できるクラウドサービスの終了や、最近のフリーランスの働き方&年収事情など、気になるニュースをPICK UP! 知ると、ちょっとスマホアプリや仕事を見直そうと思う内容のニュースです。ぜひ最後までチェックしてくださいね。... 2022年12月12日 かんばらふうこ
カメラ・機材紹介 富士フイルムのある暮らし富士フイルムチェキインスタントカメラ 【2023年版】最新から定番まで!『インスタントカメラ』おすすめ23選 「ポラロイド」の誕生から70年以上経ち、再ブームとなっている「インスタントカメラ」。 今回は最新の機能も持ち合わせたインスタントカメラ人気おすすめ23選をご紹介いたします! インスタントカメラが気になっていた方はぜひ参考にしてみてください... 2022年2月7日 Naoko
PR記事 富士フイルムのある暮らしフォトブック富士フイルム敬老の日 2023年9月18日は「敬老の日」感謝を込めた家族のフォトブックを贈ろう かんばら みなさんこんにちは。ママライターのかんばらふうこです! 2022年9月19日は敬老の日。そろそろおじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物を考える時期かと思います。 今年は新型コロナウイルスの影響もあり、直接ギフトを渡せない方も多いので... 2021年9月4日 かんばらふうこ
PR記事 フォトブック富士フイルムPhotoZINE FUJIFILM 「PhotoZINE BOOK」レビュー!夏休みの子供写真をフォトブックに。 7月に入るともう少しで夏休み!なのですが、このご時世でなかなか遠方に出かけられず。じいじばあばに孫の元気な姿を見せてあげたいなと思っていたところに、富士フィルムの「PhotoZINE BOOK」のお話しをいただきました。 テレビ電話では会... 2021年6月20日 Natsuki.s
PR記事 富士フイルムのある暮らしフォトグッズフォトギフト富士フイルム 子供の手描きイラストをオリジナルマグカップにしてみた!【父の日ギフト】 2023年6月18日日曜日は「父の日」ですね!もともとはアメリカ発で妻が夫への感謝で、白いバラを送ったことが始まりと言われています。 日本ではこどもからお父さんへ感謝を伝える日として定着していますよね。 今回は父の日にぴったりなギフトをご... 2021年5月12日 Natsuki.s
コラム 富士フイルムのある暮らしフォトグッズ富士フイルムオリジナルカレンダー はじまり月を選べる!写真で世界にひとつのCOYOMI カレンダーを作ろう 富士フイルムの「フォトカレンダーCOYOMI」は、はじまり月を選べるオリジナルカレンダー作成サービスです。 めくる度にあの時の楽しかった思い出、ワクワクした瞬間を感じられる世界に一つのカレンダーをおうちに飾ってみませんか? COYOMIカ... 2021年3月18日 かんばらふうこ
SHARE 写真展富士フイルム関西御苗場2019 日本最大級の写真展『関西御苗場2019』イベントレポート かんばら どうも、関西写真部SHARE専属ライターのかんばらふうこです。 2019年9月13日~15日、日本最大級の写真展「関西御苗場2019」が海岸通ギャラリー・CASOにて開催されました! 2回目の展示となる関西写真部SHAREは富士... 2019年9月15日 かんばらふうこ