トレンド カメラNikonフルサイズミラーレス一眼 ついにNikonから新マウントを採用したフルサイズミラーレス一眼が誕生! ニコン(Nikon)の公式サイトのニュースから新マウントを採用したミラーレスカメラのフルサイズ機とNIKKORレンズの開発を進めていると公表されました。今回は現段階でわかっている情報をまとめていきたいと思います。 N... 2018年7月26日 小野友暉
カメラレビュー カメラ機材レビュー PENTAX67Ⅱでポートレート撮影 モデルはるか 最近愛用の中判カメラ、PENTAX 67Ⅱを持って、大阪の中崎町でモデルのはるかとポートレート撮影をしてきました。今回は僕、小野友暉とメンバーの小幡君。そして新規メンバーとして関西写真部に入ることになった山田さんと、3人... 2017年9月11日 小野友暉
その他 カメラ映画 思わずカメラを始めたくなる!そんな映画(邦画)を集めてみました! 写真がテーマの映画 今回は、写真やカメラがテーマとなった映画を紹介したいと思います。今回紹介する映画を見るとカメラをやっていない人でも思わずカメラをはじめたくなること間違いなしです!笑 東京日和(1997年) 写真家の... 2017年1月27日 小野友暉
その他レビュー カメラ写真アイテム10000円以下 10,000円以下で買える!カメラ購入時に一緒に買うべきのカメラアイテムを紹介します。 カメラとレンズ以外のアイテム カメラを始めると、当然カメラ本体とレンズ以外のアイテムが必要になってきます。例えば、メンテナンスグッズやカメラバッグ、ストラップなどです。撮るジャンルによっては必要な撮影機材なんかも出てきま... 2017年1月23日 小野友暉
カメラレビュー 機材レビューRICHOカメラ RICHO GRⅡを約1ヶ月使ってみての使用レビュー! RICHO GRⅡを購入して1ヶ月経ちました! 最強のスナップシューターRICHO GRⅡを購入してから約1ヶ月が経ちました。この1ヶ月間、外出する際にポケットにGRⅡを入れていました。そして気が付いた場所ではとにかく撮... 2017年1月14日 小野友暉
トレンド カメラ最新 発想が面白い!!最新のカメラ事情についてまとめてみました! 発展し続けるカメラ 最近、カメラの発展も凄まじいものです。次から次へ新しい機能を持ったカメラが販売されていきます。僕は新しいもの好きなので今回はそこに注目して、最新のカメラ事情をいくつかピックアップしてご紹介していきたい... 2017年1月10日 小野友暉
カメラレビュー レビューカメラプロダクトアワー 2016年【カメラ部門】価格.comプロダクトアワー賞をとったカメラをまとめてみた! プロダクトアワー賞とは 引用:http://kakaku.com/ プロダクトアワードとは価格.comの4500万のユーザーの方々に日々書き込んでいただいているレビューの評価をベースに、その年にユーザーにもっとも支持され... 2017年1月9日 小野友暉
カメラレビュー 機材レビューカメラD5500 超軽量!人気一眼レフカメラNikon D5500の使用感をインタビューしてきました! Nikon D5500を愛し続けた女 世界最小最軽量の一眼レフカメラとして名高いNikon D5500。そのカメラをこよなく愛する女がいます。そうそれが写真部メンバーの野崎梨奈さんです。 彼女はD5500を初めて手にし... 2017年1月2日 小野友暉
カメラレビュー 機材オススメカメラ 旅行におすすめのカメラ!その他必須アイテムまとめ 旅行に最適なカメラとは? せっかく旅行に行くんだから旅行先での写真を綺麗に収めたいと思っている方も多いとおもいます。僕もそうです(笑)でもどのカメラを選んだらいいかわからない!という方も多いと思います。そんな方のために今... 2016年12月27日 小野友暉
カメラレビュー レビューRICHOカメラ スナップ撮る人に本気でオススメする最強コンデジ!RICHO GRⅡの実力とは!? 最強のスナップシューターとして名高いRICHO GRⅡ。僕の今まで使ってきたどのカメラよりもこのカメラの購入満足度はダントツで一番です。かなり的を絞られた機能にはなっていますが、しっかりと使いこなすことができれば役立つカ... 2016年12月14日 小野友暉
カメラレビュー 機材レビューカメラNikon D5 ついにニコン(Nikon)のフラグシップ機 D5を買ってしまいました!笑 Nikon D5購入レビュー プロフェッショナル向けフラグシップ機のNikonD5をついに購入しまいました!! 購入してまだ写真はあまり撮れていませんが、まずはこのカメラのスゴイところを紹介したいと思います。 フラ... 2016年8月10日 小野友暉
カメラレビュー 機材レビューフィルムフィルムカメラ 一眼レフ フィルムカメラの最高峰 Nikon F6 フィルムカメラの最高峰とも呼ばれる、一眼レフフィルムカメラの「Nikon F6」のレビュー記事になります。なぜこのカメラがフィルムカメラの最高峰と呼ばれるのか。理由を知ったら納得します。結果として今はメインのカメラとして... 2016年7月15日 小野友暉