
遠隔操作、自動でカメラを移動させることのできる画期的な動画撮影機材「ロボットカメラマウント」をご紹介!
海外のプロビデオグラファーの間ではすでに定番となっていますが、日本ではまだあまり知られていない新時代の映像機材です。
そこで、ロボットカメラマウントの機能性とおすすめ商品をお届けします。
ロボットカメラマウントとは
出典:facebook.com
ロボットカメラマウントは、マウントにカメラやスマホを設置しWi-Fiで接続することで、リモコンでカメラの動きを操作できるアイテムのことです。
動画撮影機材のほとんどが手動でカメラを動かし角度を調節する場合が多いですが、ロボットカメラマウントを使用することでリモコンで360度スムーズに回転させたり、被写体を自動追跡して追いかけて撮影してくれたりします。
本格的な機材を持っていない動画撮影初心者でもロボットカメラマウントひとつあればクリエイティブな撮影を簡単に行うことが可能です。
ロボットカメラマウントで実現すること
動画撮影にロボットカメラマウントをプラスするとこんなメリットがあります!
遠隔操作でカメラの向きを変えられる
ロボットカメラマウントにはリモコンが付属しているので、遠隔操作でカメラの角度を調節したり回転させることができます。
カメラスライダーやスタビライザーなどの機材を使用するときは手でカメラの動きを操作したり、常に手持ちで撮影を行わなければならないので長時間の撮影になると体への負担もかかってしまいますよね。
そんな時にロボットカメラマウントを導入することで、ロボット任せで自由自在にカメラの動きを操作できるだけでなく、フォトグラファーのストレスを軽減させることもできます。
被写体追跡機能でセルフィームービーも1人で撮影可能に
YouTubeやライブ配信など、自撮りで動画撮影をする時に「三脚に固定して撮影すると動きのある動画が撮れない」「自分が動いているシーンをセルフで撮影するのは困難」という悩みを抱えている方もいるかと思います。
ロボットカメラマウントは製品によって、設定した被写体に合わせてカメラを動かしたり、連携しているリモコンを持っている人を自動で追跡する機能があるので、動きのあるシーンを撮影したい時にサポートしてくれる人がいなくてもロボットカメラマウントの機能に頼り1人でも快適に撮影を行えます。
動画撮影におすすめのロボットカメラマウント
ロボットカメラマウントがあればクリエイティブが求められる動画撮影もスムーズに!おすすめ商品をご紹介します。
Move N See Pixio
出典:amazon
100m範囲内の被写体を完璧に自動ズームしてくれる最高のカメラロボットマウント「Move N See Pixio」。
自動追跡機能が搭載されているので、動物やスポーツなど被写体が動き回るシーンでも逃さず綺麗に撮影してくれます。
出典:amazon
腕時計のようなリモコンが付属しており、装着することで連携しているカメラロボットマウントが自動で追跡してくれます。自撮り撮影でも誰かにサポートを依頼することなく、セルフで簡単に動画撮影を行えるところが嬉しい機能です。
Zifon YT-260
出典:amazon
スマホやアクションカメラのために設計されたロボットカメラマウント「Zifon YT-260」。
ABCDのボタンがついたシンプルなリモコンで、パン・チルト・回転の操作ができます。最大負荷が260gなので思いカメラの使用には適していませんが、スマホでユニークなムービー撮影をしたい方におすすめです。
Movo mgb-5
出典:amazon
デジタル一眼レフやソニーA7ⅢやGH4などをはじめとする中小型カメラに最適な「Movo MGB-5」電動ジンバルヘッド。
長さ約6mのケーブルが付属しているため、離れた場所でも撮影ができます。リモコン操作で360度スムーズにパン、チルト、回転ができ、完璧なクリエイティブショットをサポートします。
セット内容はは、電動ジンバルヘッド、リモートコントロール、20インチリモートケーブル2セット、ベルクロストリップ、ACアダプターとなっており本格的な撮影に挑戦したいビデオグラファーにおすすめです。
Andoer MRA01
出典:amazon
360度自動的に回転できる内蔵電動モーターを搭載した「Andoer MRA01」。
上部の1/4ユニバーサルネジはアクションカメラ、スマートフォン、ポケットカメラ、マイクロSLRカメラ、デジタルカメラに対応しています。
リモコン操作で回転時間、左右方向、角度などの調節を行えるところが便利です。連続稼働時間は約4時間で、スムーズな動きを実現してくれます。
まとめ
ロボットカメラマウントを使用することで、大袈裟な撮影機材を導入しなくてもリモコンひとつでカメラの回転や色々な角度からの撮影、セルフムービー撮影をスムーズに行うことが可能になります。
コンパクトサイズであれば撮影や旅行への持ち運びも快適でいつでも簡単に本格的な動画が撮れます。ジンバルタイプのものは一眼レフやミラーレスなど大型カメラにも対応しているのでビデオグラファーとして活動する方に最適です。
ひとつの製品が高価に感じるものもありますが、カメラ用の動画撮影機材を揃えることを考えるとロボットカメラマウントひとつであらゆる機材の役割を果たしてくれることを考えるとむしろコスパよく感じるかも…!