その他 熊本地震オレンジのガーベラ ”想い”は伝わる!1枚の写真によってできた繋がり。”届いた想い”熊本地震の被災地応援写真。 熊本地震の被災地応援写真 ほっこりするような嬉しい出来事があったため、記事にして紹介したいと思います。 ここに一枚の写真があります。一人の女性がオレンジ色のガーベラを持っている写真です。 この写真は2016年(平成28年)4月14日21時2... 2016年11月12日 小野友暉
写真家紹介 写真家カメラマン名言 【必見】国内のプロカメラマン・写真家たちの名言集 今回は国内で著名なプロカメラマン、写真家たちの名言を集めてみました。カメラをしている人は必見です。とても深くていい言葉をたくさんおっしゃっています。また、言葉からカメラマンの人柄もよく伝わってきます。名言を読んで写真を撮ることの意識を高め... 2016年11月7日 小野友暉
写真家紹介 写真家フィルム奥山由之 抜群のセンスと才能で25歳という若さで活躍する若手写真家「奥山由之」。 若手写真家「奥山由之」とは? 今日は写真家・映像作家として活動されている”奥山由之”さんの紹介をしたいと思います。 僕の好きな写真家の中でも彼は特別です。 というのも彼の作品は僕の目指している部分でもあって、さらに年も1つしか変わらない... 2016年10月19日 小野友暉
写真家紹介 写真家オレグ・オプリスコ たった50$のカメラで幻想的な写真を撮る写真家Oleg Oprisco(オレグ・オプリスコ) 写真家”オレグ・オプリスコ” ウクライナの写真家オレグ・オプリスコさんの紹介をしたいと思います。 この作品を見てください。 幻想的で透明感のある美しい作品ですね。 ファンタジー感も漂わせていて独特の世界観があります。 フィルムカメラの味わ... 2016年10月6日 小野友暉
アプリ iPhoneカメラアプリ 意外と使いこなせてない!?iPhone標準カメラアプリの使いこなしテクニック! 今回はiPhoneのカメラアプリに焦点を当てて、以外と知られていない、使いこなせていないカメラテクニックを紹介したいと思います。 テクニックその1 グリッド表示 以外と知られていない機能の一つにカメラにグリッドを表示させる機能。 グリッ... 2016年10月5日 小野友暉
アプリ 文字入れアプリ 無料!写真文字入れアプリ「Phonto」使い方&レビュー 最近写真の共有アプリの需要が伸びていますね。今の流行でいうと代表的なのがInstagramではないでしょうか。 何ヶ月か前に、Facebookを抜いて世界一利用ユーザーの多いSNSになっていましたね。とくに写真やっている方はInstagr... 2016年9月12日 小野友暉
その他 撮影友ヶ島ラピュタ まるでラピュタの世界観。和歌山県の撮影スポット「友ヶ島」へ! こんにちは!写真部リーダー小野友暉です。 先日の日曜日に写真会でもしようと周りのカメラマンを誘ったのですが、みんなたまたま都合が悪くあまり集まりそうになかったので断念しました(笑) 何もしないのも暇だったので、同じ写真部の野崎梨奈ちゃんを... 2016年8月22日 小野友暉
レンズレビュー レビュー機材レンズ ニコン新型大三元レンズ「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」購入レビュー 大三元レンズというの聞いたことはありますか?今回思い切ってNikonの大三元レンズの一つ、標準域を担う新型の「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」を購入しました!! カメラをしている人間ならだれもが憧れる大三... 2016年8月16日 小野友暉
撮影術 淀川タイムラプスインターバル撮影 一眼レフカメラでインターバル撮影。タイムラプスを作の作り方! 一眼レフカメラでインターバル撮影を行い、タイムラプスを作るために淀川の河川敷へ行ってきました。 Nikonでのカメラ設定や、合成する流れを詳しく解説します。 タイムラプスとは タイムラプスとは、「時間の経過」を意味する英語「time l... 2016年8月14日 小野友暉
カメラレビュー レビュー機材カメラNikon D5 ニコンのフラグシップ機「Nikon D5」購入レビュー プロフェッショナル向けフラグシップ機の「NikonD5」をついに購入してしまいました!! 購入してまだ写真はあまり撮れていませんが、まずはこのカメラのスゴイところを紹介したいと思います。 フラグシップカメラとは? フラグシップ機と... 2016年8月10日 小野友暉
撮影術 子供写真テクニック 『動きのある子供写真』を綺麗に撮る写真テクニック ママやパパがカメラを向けても、子供は走り回ったり、他のものに夢中になったり…、デジカメでピントを合わせて撮影するのって難しいですよね。 そこで、デジカメ初心者の方に旅先や家族のお出かけで子供写真をキレイに撮影するテクニックをご紹介します!... 2016年8月9日 小野友暉
撮影術 テクニック淀川花火 夜空に咲く大きな花!「淀川花火大会」を撮影してみた 2016年8月6日は大阪の大きな花火大会の一つ「淀川花火大会」でした! 近所ということもあり、毎年見に行ってます。 ただ去年まではまだ写真にのめり込んでなかったので淀川花火で花火を撮るのは今年が初めてでした! 花火撮影に必要なアイテ... 2016年8月8日 小野友暉
カメラレビュー フィルムカメラフィルムNikon F6 フィルムカメラの最高峰「Nikon F6」を持って大阪ウメキタ広場へ! フィルムカメラの最高峰といわれる「Nikon F6」を持って、大阪駅にあるウメキタ広場へ行ってきました。 購入レビュー記事も公開しているのでチェックしてみてください。 Nikon F6で撮影したウメキタ広場 フィルム36枚なのであっとい... 2016年7月21日 小野友暉
カメラレビュー フィルムカメラレビューフィルムカメラ 一眼レフフィルムカメラの最高峰「Nikon F6」の購入レビュー フィルムカメラの最高峰とも呼ばれる、一眼レフフィルムカメラの「Nikon F6」のレビュー記事になります。 なぜこのカメラがフィルムカメラの最高峰と呼ばれるのか。理由を知ったら納得します。結果として今はメインのカメラとしても活躍してくれて... 2016年7月15日 小野友暉
撮影術 テクニックフードフォトパンの撮り方 プロ直伝!クリップオンストロボを使って「パン」を美味しく撮る方法 今回はおいしそうなパンの撮り方を紹介したいと思います。 クリップオンストロボを使ってただ光を当てて撮るだけではなく、よりおいしそうに見えるテクニックを紹介します。 撮影に使用するもの クリップオンストロボ(今回はNissin Di700... 2016年7月14日 小野友暉
その他 写真でお金を稼げるフォトストックサイト 今回はプロ、アマ関係なく 写真でお金を稼げる方法を紹介したいと思います。 趣味で写真をやっている人でも 旅行先や遊びに出かけた時の写真があると思います。 そういった写真をネット上で販売できるのが フォトストックです。 まずはフォト... 2016年7月7日 小野友暉
関西のお出かけスポット 映画のような巨大本棚!大型商業施設『枚方T-SITE』に行ってきた 先月OPENしたばかりの枚方T-SITEへ仕事で取材に行ってきました。 枚方T-SITEは、蔦屋書店を軸に、雑貨やコスメ、飲食店など、43のライフスタイルショップが集合した大型商業施設。 同施設は、代官山、湘南に次ぐ3店舗目のT-SIT... 2016年6月7日 小野友暉