フォトレタッチ フォトレタッチ Adobe Lightroom フォトレタッチ術!コントラストを使いこなそう! RAW現像ソフトである、Adobe Lightroomを使ったフォトレタッチ術、前回はホワイトバランス(WB)についてまとめました。今回はコントラストについてまとめていきたいと思います。コントラストという言葉はよく聞きますね。ですが意外とど... 2017年5月6日 小野友暉
その他 FUJIFILMアルバムチェキフィルムカメラ チェキで撮った写真でおしゃれなフォトアルバムを作ろう! 小野友暉 写真家&Webライターとして活動する小野友暉(@yu_ki__kono)です。 今人気を吹き返しつつあるというインスタントカメラ、「チェキ」。とてもおしゃれで手軽に撮れるので、特に若い女性に人気が高いです。前回インスタ... 2017年4月26日 小野友暉
撮影術 ポートレートモデル クリップオンストロボで躍動感のあるかっこいい写真の撮り方 先日、メンズモデルを撮らしてもらう機会がありました。普段は女性モデルばっかり撮っているので、メンズモデルを撮らしてもらうのは実に半年ぶりの事でした。せっかくのメンズモデルだったのでありきたりなポートレートは今回は置いておいて、躍動感のある写... 2017年4月12日 小野友暉
カメラレビュー Nikonポートレートモデル電子書籍写真集 Nikon D5で撮るポートレート。モデルLilla in 中津。 今回は、新規のモデルさんLillaさんとの撮影をしてきました。今回も大阪の中津にて撮影。最近お気に入りの場所となっています。今回の撮影は久々にデジタルカメラを持ち出しての撮影となりました。その様子をまとめていきたいと思います。 Nikon... 2017年4月6日 小野友暉
その他 FUJIFILMチェキ 懐かしのインスタントカメラ、チェキを始めよう!おすすめを紹介します。 デジタルカメラやスマホが普及してきた現代で、逆にアナログのカメラもブームになっているそうです。昨年2016年は写ルンですの再ブームでも話題になりましたが、実は今女性を中心にインスタントカメラも人気が上がってきているようです。ということで今回... 2017年3月13日 小野友暉
アプリ Instagramアプリフィルムカメラ Instagramのオシャレな人気タグ、「恋するカメラ」から素敵なフィルム写真を紹介。 素敵な写真が集まる”恋するカメラ” 最近、写真共有SNSのInstagramで個人的に気になっているタグがあります。それが”恋するカメラ”。この言葉自体とても素敵ですが、この”恋するカメラ”のタグ付けされている写真がとても素敵な写真ばかりな... 2017年3月7日 小野友暉
写真家紹介 写真家 あのジョン・レノンを撮影した日本を代表する写真家、篠山紀信とは? 写真家篠山紀信 今回は、写真家の篠山紀信さんについてまとめていきたいと思います。日本を代表する写真家の一人で、写真をやっていないという方でも名前や顔は見覚えがあるのではないでしょうか??とても有名な写真家さんの一人です。 篠山紀信のプロフ... 2017年3月6日 小野友暉
Web ブログ関西写真部SHARE カメラブログを始めて約9ケ月。月間2万PVのブログに! カメラブログを始めてからのまとめ 今回の記事はこのカメラブログを始めてから今現在までについてまとめていきたいと思います。このブログも2016年6月から始めて約9ヶ月が経ちました。(この記事は2017年3月1日更新)ちなみにアフィリエイトはま... 2017年3月1日 小野友暉
写真家紹介 チェキフォトグラファー LAのフォトグラファーJen Gotchさんのおしゃれなポラロイド写真が素敵すぎる。 懐かしのインスタントカメラ インスタントカメラを知っていますか??別の呼び方で、ポラロイドカメラ、チェキとも呼ばれていますね。このカメラは撮影直後に自動的に現像を行い、撮ってすぐに結果を確認できます。2000年頃に第1次チェキブーム起こり、... 2017年2月28日 小野友暉
写真集レビュー 写真集 今話題のあの人!千眼美子こと清水富美加さんの写真集&出版本&MVをまとめてみた! 突然の芸能界引退 出典:http://nanikore.site/ 先日、女優の清水富美加さんが突然の芸能界引退を発表しました。その理由が幸福の科学に出家しますとのこと。あまりに突然のことで今メディアが騒いでいますよね。僕もそのニュースを見... 2017年2月21日 小野友暉
カメラレビュー Nikonフィルムカメラ 20年間愛され続けてきたフィルムカメラNikon F3レビュー! Nikon F3を衝動買い! フィルムカメラの新規機材として、Nikon F3を購入したので、早速購入レビューを書いていきたいと思います。このカメラの購入の予定は全くなかったのですが、最近フィルムカメラを使用する機会が増えてきて、ふとカメラ... 2017年2月20日 小野友暉