
ひそかに続いているアナログカメラブーム・・・。
フィルムカメラやインスタントカメラで撮影した写真は、味のあるレトロな風合いがおしゃれで魅力的ですよね!
今回はそんなアナログカメラのうち、その場でプリントされるわくわく感が楽しいインスタントカメラの代表作、ポラロイドカメラの新作「ワンステップ プラス(OneStep+)」を紹介したいと思います。
「ワンステップ(OneStep+)」とは?
1970年代に一世を風靡したポラロイドカメラ「ワンステップ プラス(OneStep+)」を知っていますか?実際に使ったことはなくても、多くの人が懐かしいと感じるインスタントカメラの代表作です。「誰でもシャッターを押すだけで(=ワンステップ)アートな写真を楽しむことができる」というこのカメラ。昨年この「ワンステップ」のオマージュ作「ワンステップ 2」が発売されましたが、今回さらに進化したモデルが新たに登場しました。今までの「ワンステップ」ではできなかった表現ができるようになり、誰でも簡単に味のあるアートな写真が楽しめる、新作ポラロイドカメラの魅力を紹介します!
新作ポラロイド「ワンステップ プラス」の3つの魅力
新作ポラロイド「ワンステップ プラス」の魅力を3つご紹介します!
1Bluetoothでスマホと連動!簡単操作でアートな写真を楽しめる
新たにBluetooth機能が搭載され、なんとスマートフォンで以下の操作ができます。
・遠隔操作
好きなタイミングでシャッターを切ることができます。


・二重露光
2度の露光を重ねたアートな表現が簡単にできます。


・ライトペインティング
スマホのライトを利用して光の線を描くことができます。


・セルフタイマー
最長25秒まで設定することができます。


・マニュアルモード
絞り、シャッタースピード、光の強さを細かく設定できます。


・ノイズトリガー
手を叩く音や、水しぶき、犬の鳴き声など、音によってシャッターを切る機能です。


2最短距離30cmの接写撮影が可能に!
前作の「ワンステップ2」では最短で60cmまでしか被写体に近づけませんでしたが、今作の「ワンステップ プラス」では30cmの接写ができるようになりました。上部の赤いスイッチをスライドさせ、ポートレートモードにすると接写撮影ができます。ワンタッチ切り替えのピント調整で、ポートレートから風景撮影まで幅広い撮影に対応しています。
3昔ながらのデザイン
なじみのある昔ながらのポラロイドを引き継いだノスタルジックなデザイン。
当時使っていた人はもちろん、初めて使う人もなぜか懐かしく感じる普遍的なデザインが魅力です。
魅力まとめ
その日その場所の湿度や温度が作品の隠し味になるインスタントカメラの醍醐味と、プロフェッショナルな撮影手法がスマートフォンの操作によって誰でも簡単に表現できる最新機能が融合した、今までにない次世代のポラロイドカメラ。
手軽におしゃれな写真を楽しみたい!という初心者の人も、普段は高性能なデジカメを愛用している人も、今までとひと味違ったカメラ遊びが楽しめそうです。
体験イベントで実際に触ってみたい!
9月、10月の3連休にビックカメラの主要3店舗(渋谷店、新宿ビックロ店、有楽町店)で体験イベントが開催されるようです。
この機会に実際に触って魅力を体感してみてはいかがでしょうか。
イベント情報詳細はこちら
最後に
今までのインスタントカメラでは味わえない魅力が詰まった本作。日常のふとした瞬間を撮るのもよし、特別な日の思い出を撮るのもよし、その日その時の思いや空気感も映し出し、どんな瞬間も味のあるおしゃれな写真として撮影できそうです。
初心者の人も、カメラ愛好家の人も、オリジナルティーあふれる作品を手軽に楽しめる、遊べる1台ではないでしょうか。
top画像出典:Polaroid Originals