Nikonが「Zマウント」採用のフルサイズミラーレスカメラ「Z7」「Z6」を発表!

以前から噂されていたNikonのフルサイズミラーレスカメラの正体がついに明かされました!新マウントである「Zマウント」を採用した「Z7」「Z6」です。Nikon Z7は2018年9月下旬発売予定!Nikon Z6は2018年11月下旬発売予定になります。

 

 

–2018年9月24日追記

Nikon 「Z7」の発売日が決まりました。2018年9月28日(金)発売です。

 

 

待望のNikonミラーレスカメラ!Zシリーズ

今回新カメラであるNikon Zシリーズから「Z7」と「Z6」の2種類のカメラが発表されています。

 

有効画素数4575万画素の高画素機種「Z7」(希望小売価格:オープンプライス)

Nikon Z7の写真

Nikon Z7の写真

Nikon Z7の写真

Nikon Z7の写真

出典:Nikon

 

 

 

有効画素数2450万画素「Z6」(希望小売価格:オープンプライス)です。

Nikon Z6の写真

Nikon Z6の写真Nikon Z6の写真Nikon Z6の写真

出典:Nikon

 

Nikon 「Z7 」「Z6」の価格

NIkon Z7とZ6のレンズキットを含めた価格をご紹介します。Nikon公式オンラインショップによる価格では、このような価格になります。

 

Z7 Z6
本体 43万7400円 27万2700円
マウントアダプターセット 45万9000円 29万4300円
24-70mm レンズセット 51万3000円 34万8300円
マウントアダプター、24-70mm レンズセット 53万4600円 36万9900円

 

 

動画性能が大きく向上!

Nikon 「Z7」「Z6」の両機種とも共に動画性能が大きく向上しています。4KのUHD(3840×2160)30pの撮影に対応。また、フルHD 1080 / 120pまで対応して、スローモーション撮影もできるようになりました。さらにLog撮影にも対応!10 bitでのHDMI出力時には、ニコン独自のN-Logが使用でき流ようになりました。※外部レコーダーが必要になります。

 

「ハイブリッドVR」という約5段のカメラ内手ぶれ補正機能も追加されていて、手持ちでの動画撮影ももう安心です!AFの速度設定や追従感度設定も微調整できるようになったので、動画を撮るビデオグラファーには非常にありがたい機能が満載です!

 

Nikon 「Z7」「Z6」スペック比較

「Z7」と「Z6」のスペックを比較してみました。

 

Z7 Z6
レンズマウント ニコン Z マウント
有効画素数 4575万画素 2450万画素
撮像素子 35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット
総画素数 4689万画素 2528万画素
交換レンズ ・Zマウント用NIKKORレンズ
・Fマウント用NIKKORレンズ(マウントアダプター使用時、一部機能制限あり)
ボディ手ブレ補正 イメージセンサーシフト方式5軸補正
レンズ手ブレ補正 レンズシフト方式(VRレンズ使用時)
記録媒体 XQDカード
対応規格 DCF 2.0、Exif 2.31、PictBridge
ファインダー 0.5型 Quad-VGA OLED、約369万ドット、明るさ調整可能(オート、マニュアル11段階)、カラーカスタマイズ可能
視野率 上下左右とも約100%(対実画面)
倍率 約0.8倍(50mmレンズ使用時、∞、-1.0m-1のとき)
アイセンサー ファインダー表示と画像モニター表示の自動切り換え
シャッター 電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター、電子先幕シャッター、電子シャッター
シャッタースピード 1/8000~30秒(1/3、1/2ステップに変更可能)、Bulb、Time、X200
ISO感度 ISO 64~25600(1/3、1/2ステップ)、ISO 64に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 32相当)の減感、ISO 25600に対し約0.3、 0.5、 0.7、 1段、2段(ISO 102400相当)の増感、感度自動制御が可能
・ISO感度は、推奨露光指数
ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ)、ISO 100に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 50相当)の減感、ISO 51200に対し約0.3、 0.5、 0.7、 1段、2段(ISO 204800相当)の増感、感度自動制御が可能
・ISO感度は推奨露光指数
AFフォーカスポイント 493点(静止画モード、撮像範囲FX、シングルポイントAF時) 273点(静止画モード、撮像範囲FX、シングルポイントAF時)
ホワイトバランス オート(3種)、自然光オート、晴天、曇天、晴天日陰、電球、蛍光灯(7種)、フラッシュ、色温度設定(2500K~10000K)、プリセットマニュアル(6件登録可)、色温度設定以外は微調整可能
動画測光方式 撮像素子によるTTL測光方式
動画記録画素数/フレームレート(記録レート) ・3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p
・1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p
・1920×1080スロー:30p(4倍)/25p(4倍)/24p(5倍)
※ 120p:119.88fps、100p:100fps、60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps
※ 標準/★高画質選択可能(3840×2160、1920×1080 120p/100p、1920×1080スローは★高画質のみ)
動画最長記録時間 29分59秒
動画ファイル形式 MOV、MP4
映像圧縮方式 H.264/MPEG-4 AVC
音声記録方式 リニアPCM、AAC
その他の機能 タイムラプス動画、電子手ブレ補正、タイムコード、動画Log(N-Log)出力
モニター チルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約210万ドット、視野角170°、視野率約100%、 明るさ調整可能(マニュアル11段階)、カラーカスタマイズ可能
USB Type-C端子(SuperSpeed USB)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)
HDMI出力 HDMI端子(Type C)装備
使用電池 Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15b※1個使用
※ EN-EL15bの代わりにEN-EL15a/EN-EL15も使えます。ただし、EN-EL15bを使用したときよりも撮影可能コマ数(電池寿命)が減少する場合があります。本体充電ACアダプター(付属)を使用した充電はEN-EL15b使用時のみ可能。
寸法(幅×高さ×奥行き) 約134×100.5×67.5mm
質量 約675g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約585g(本体のみ)

 

 

 

 

 

映像表現を強化した新「Zマウント」

Nikon 新マウントZマウント

出典:Nikon

新マウントである、「Zマウント」はAFの精度や画質の向上に貢献していて、主に動画撮影での画質向上を売りにしているようです。フォトジェニックならぬ、「ムービージェニック」という言葉が浸透してきているように、今後動画ブームが期待されます。それを見越した上での、ミラーレス一眼カメラの開発、新マウントの開発だったのでしょうか..?

 

Z マウントは、映像表現の領域を広げ、未来の撮影環境にも対応する創造性と継続性を兼ね備えたシステムである。

 

今ままでのカメラは”映像も撮れるカメラ”だったのに対し、動画機能をかなり強化し、着実に”映像を撮るカメラ”になっているのではないでしょうか。

 

 

Zマウントレンズは3本リリース

新しいZマウントのレンズは以下の3本がリリースされます。

 

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

出典:Nikon

NIKKOR Z 24-70mm f/4S(希望小売価格:¥147,420)

 

 

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

出典:Nikon

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S(希望小売価格:¥123,120)

 

 

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

出典:Nikon

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S(希望小売価格:¥90,180)

 

 

このうち、標準レンズに当たるNIKKOR Z 24-70mm f/4Sは本体とのセットでレンズキットでの発売もされるようです。

 

 

開放F値0.95の最高峰レンズも開発中!?

NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct

出典:Nikon

Zマウントの新レンズの中でも、一際注目を浴びているのが、開放F値0.95、焦点距離58mmの標準単焦点マニュアルフォーカスレンズ「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」。2019年の発売を予定していますが、ニコン史上最高の開放F値0.95の超明るいレンズとは衝撃的です。一体どんなボケでどんな描写を見せてくれるのでしょうか…?

こちらのレンズについては価格や発売日など、詳しいことはまだわかっておりません。

 

 

 

NIKKOR F レンズも使える、マウントアダプター FTZ

マウントアダプター FTZ 01マウントアダプター FTZ 02 マウントアダプター FTZ

出典:Nikon

NIKKOR F レンズも問題なく使用できるように、高精度のマウントアダプター FTZも2018年9月下旬にカメラと合わせて同時発売予定です!約360種のNIKKOR FレンズのAF撮影も可能で、画質の劣化なども特には心配なさそうです。
こちらもマウントアダプターキットでの発売もされるようなので、本体と一緒に購入し、今まで使っていたNIKKOR Fレンズも使用できます。

 

マウントアダプター FTZ
2018年9月下旬発売予定
希望小売価格:39,420円(税抜 36,500円)

 

最後に

以上、速報でNikonからの新フルサイズミラーレスカメラ「Z7」「Z6」についてまとめました。価格がなかなか強気な価格設定なので、なかなか手を出しにくいですが、Nikonユーザーとしては欲しくなるカメラの一つです。動画機能を大きく強化したZマウント採用のカメラというのはとっても気になるところです。

 

 

–2018年9月24日追記

Nikon 「Z7」の発売日が決まりました。2018年9月28日(金)発売です。

 

 

 

Top 出典:Nikon

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事