大阪在住・2歳男の子ママでライターのかんばらふうこです!
秋晴れの気持ち良い日、大阪から日帰りで三重県に行ってきました!
日本人の総氏神と言われる“天照大御神”をお祀りしている伊勢神宮の「皇大神宮(内宮)」と、50余りの店が軒を連ねる一つの町「おかげ横丁」を満喫。
どこを見渡しても視界に広がる美しい景色をFUJIFILM X-T4で撮影しました。
1 2000年の歴史をもつ三重県「伊勢神宮」へ
はじめての伊勢神宮へ。「皇⼤神宮(内宮)」と「豊受大神宮(外宮)」がありますが、今回は「皇⼤神宮(内宮)」を目指します。
皇⼤神宮(内宮) | 約2000年の歴史
太陽にも例えられる「天照大御神」皇室の御祖先の神、私たち日本人の総氏神 場所:五十鈴川のほとり「伊勢市宇治館町」 |
豊受大神宮(外宮) | 約1500年の歴史
天照大御神さまのお食事を司る「豊受大御神」衣食住を始めすべての産業の守り神 場所:伊勢市の中心部「豊川町」 |
神聖な世界へ結ぶ架け橋「宇治橋」を渡って
清らかな五十鈴川に架かる純日本風反り橋「宇治橋」。内宮への入口、五十鈴川にかかる日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれているそうです。
内宮は右側通行、外宮は左側通行で、公式サイトには参道の外側を通って神前に進んだ参拝者の「慎みの心」の表れと考えられていると記されています。
宇治橋から見える緑豊かな神路山、島路山は四季によってさまざまな色を見せてくれ、身も心も清められる風景です。
大阪市内暮らしなので自然に触れるために大きな公園に行くことはありますが、ここまで視界の奥まで緑が広がっていて、マイナスイオンを感じることは日常生活の中でないので、リフレッシュするには最高のスポットだなと感じました。
神苑
宇治橋を渡り、玉砂利を敷き詰めた長い参道を進むと神域が広がります。内宮のモデルコースを見れば、60分コース、90分コースのおすすめの回り方をチェックできます。
パワースポットと呼ばれる場所は特にないようですが、神宮は2000年以上祈りが捧げられている聖地なので神域すべてがパワースポットともいえるでしょう。平清盛、足利義満、織田信⻑など、誰もが知る歴史上の人物も参拝に訪れたそう。
美しく刈られた芝生と清々しい松が広がる「神苑」では、春と秋の神楽祭公開舞楽や奉納大相撲の土俵入りなどイベント行事も開催されています。
正宮 皇大神宮までの道は自然豊かで、神が宿る「神宮の森」と言われています。宮域全体では動物約2,800種、鳥類約140種、植物約850種と、多種多様な動植物が生息しています。
「正宮 皇大神宮」で参拝
御祭神「
神路山、島路山の麓、五十鈴川のほとりに鎮座する皇大神宮は、皇室の御祖神であり日本人の大御祖神である天照大御神をお祀りしています。
今から2000年前、皇位のしるしとして受け継がれる三種の神器の一つである八咫鏡をご神体として伊勢の地にお祀りし、国家の守護神として崇める伊勢信仰は平安末期より全国に広がりがみられました。現在でも全国の神社の本宗として特別に崇敬を集めます。
中では撮影禁止となっているので、「皇⼤神宮」の前で息子と記念撮影!階段をのぼったところで参拝をしました。
まだ2歳の息子はまわりの人の参拝する姿を見て真似をしていました。コロナ渦の出産から約2年、家族で健康・幸せに毎日を過ごせていること、神様に感謝の気持ちでいっぱいです。
「内宮神楽殿」でお守りを購入!
ご祈祷や、お神札・お守り・御朱印は宇治橋から正宮に至る参道の中間地点、左側にある銅板葺の建物「内宮神楽殿」で購入できます。
毎日家族が安全に移動できるように交通安全御守(1,000円)を購入。
交通安全御守の他にも、学業御守・安産御守・海幸守・厄除御守・開運鈴守など、いろいろな種類のお守りがあります。
出口までのお散歩
参拝が終わり、出口までカメラで写真を撮りながらお散歩。
3連休ということもあり人で溢れているかなと思いましたが、歩いている途中の池や道は人が少なく思う存分撮影を楽しめました。
晴れの日は光が差すところが本当に綺麗で、光に照らされた場所を探しながら歩いていました。
広角レンズや望遠レンズ、いろいろな種類のレンズがあれば、もっと表現の幅が広がると思います!
2 伊勢の伝統的な街並み「おかげ横丁」「おはらい町」で食べ歩き
伊勢神宮を出て宇治橋を渡ると、食べ歩きで有名な「おかげ横丁」「おはらい町」があり、静かで自然豊かな伊勢神宮から、観光客で賑わうレトロな街並みが広がります。
出典:https://okageyokocho.com/main/picture-map/
おかげ町のお店マップ。人気のお店は大行列なので、行きたいお店を事前にマークしておく方が良さそうです。
松坂ローストビーフにぎり
2貫で700円の高級松坂ローストビーフにぎり。
肉厚があって食べた瞬間、口の中に幸せが広がる美味しさ!
おかげ横丁は食べ歩きが中心になるので、小さいお子さんがいる方はお手拭きや子供用のスプーンを持参しておくことをおすすめします!
海老丸
伊勢志摩の季節漁師めし「海老丸」へ。「海老丸」周辺には座って食事ができるお店が何軒かあります。
店内には家族でゆっくり食事をできるテーブル席があります。店員さんに言えば子供用のお皿やフォークを出してくれます◎
漁に出た漁船が大漁で帰港する際に船上に掲げる大漁旗や囲炉裏、薪で炊くへっつい(竈)の上に大釜があるなど志摩地方の網元の屋敷をイメージした店内で、鳥羽、志摩の活魚・鮮魚を使った食事を楽しめます。
海鮮丼と海幸天丼を注文。
キハダマグロ、カンパチ、イサギ、サワラ、タコ、アオリイカなど…新鮮なお魚がいっぱい!セットの赤だしと一緒に食べて大満足。
営業時間 | 10:30~17:00(季節により異なる) |
伊勢宇治園ページ | https://okageyokocho.com/main/tenpo/ebimaru/ |
伊勢宇治園
伊勢神宮でたくさん歩いた後は、冷たいお茶で体をスッキリ!
「煎茶」と「グリーンティー」をテイクアウト。
「煎茶」は新鮮な味だけどクセになるお茶でした。注文してからその場で淹れてくれるので、とっても美味しいです。
営業時間 | 9時30分~16時30分 |
伊勢宇治園ページ | https://iseujien.stores.jp/ |
糀ぷりん本舗
おはらい町にはぷりんのお店も多く、名物なのかどのお店も並んでいました。
その中から、創業200年で手土産にも喜ばれる「伊勢糀ぷりん本舗&Cafe」を選びました。
イートインスペースがあるお伊勢参りぷりんを購入!おみくじ付きです。
プレーンや紅茶、抹茶などの豊富な味に加え、季節のフルーツを使ったプリンも販売されています。
ご飯を食べた後のデザートにぴったりな甘いぷりん。
ビタミンが豊富で栄養価は点滴にも匹敵すると言われているそう!!
営業時間 | 10:00~17:00 |
糀ぷりん本舗ページ | http://www.koujiya-ise.com/oharaimachi/ |
だんご屋
さて、帰ろうかと思っていたらだんご屋さんからみたらし団子の良い匂いが…
「みたらし団子」と「黒蜜団子」を1本ずつ。どちらも130円と安い!
弾力のしっかりした団子と、やさしい甘さのソースがたまらないです。
五十鈴川に架かる新橋を歩く人を眺めながら食べる団子は最高です。
営業時間 | 9:30~17:00(季節により異なる) |
だんご屋カフェページ | https://okageyokocho.com/main/tenpo/dango/ |
五十鈴川カフェ
だんご屋の近くにある、五十鈴川カフェでコーヒーを購入。
厳選されたコーヒー豆を昔ながらのネルで抽出しています。店内はカフェスペースもあり、五十鈴川を眺めながら美味しいコーヒーとスイーツを楽しめます。
帰りのドライブで飲みました。口の中に広がるコーヒーの香りで、伊勢神宮とおかげ横丁の風景を何度も思い出しました。
営業時間 | 9:30~17:00(季節により異なる) |
五十鈴川カフェページ | https://okageyokocho.com/main/tenpo/isuzu_cafe/ |
3 旅の写真は「FUJIFILM X-T4」で残そう!
今回の記事で使用した写真は「FUJIFILM X-T4」で撮影し、Lightroomで私好みな色に編集した写真になります。
スマホでも撮影しますが、特別な瞬間をより美しく残しておきたい時はミラーレスカメラを持ち歩いています。「FUJIFILM X-T4」は女性でも持ち運びやすいサイズで、高画質なのでフォトパネルやフォトブックなど大きくプリントしたい時にもおすすめです。
ミラーレスカメラは『一瞬の尊さ』を鮮明に切り取れるところが魅力です。旅行やドライブが好きな方はぜひ「FUJIFILM X-T4」を使ってみてください。