CP⁺2025×関西写真部SHAREのコラボワークショップでゲスト出演していただく、刺繍作家・糸さんにインタビュー。
刺繍をはじめたきっかけや作品を撮影する上で意識していることなどをお聞きしました。
会場イベントでは糸さんと一緒に刺繍やフォトフレーム作りにチャレンジできるので、ぜひ情報をチェックしてくださいね。
糸
20歳の時に刺繍に触れ、 2年前に刺繍作家として本格的に活動を始めました。 学生の頃からカメラを持ち写真を撮ることが好きで、 刺繍作品と暮らしの写真を記録として残しています
独学で刺繍のスキルを身につける
ー刺繍を始めたきっかけは何ですか?
刺繍のお洋服や小物が好きで、沢山の物を見ているうちに、自分にも出来ないかなと何となく初めてみたのがきっかけです…!
ー現在いろいろなイベントに出展されている印象ですが、刺繍作家としてのキャリアはどのように築いてきましたか?
沢山のイベントに出店したり、色々なアーティストの方とコラボしたりして築いてきました!
ー刺繍のスキルはどのように身につけたのでしょうか。
刺繍の本とYouTubeを見て、刺し方などを学びました、後は全て独学です!
友達のペットや道端の草花からアイデアが生まれる
ー素敵な刺繍作品ばかりですが、新しい作品を作るとき、アイデアはどのように生まれますか?
友達の飼っているペットや、お店で可愛いと思ったインテリアや道端の草花等をモチーフにする事が多いです❁
ー刺繍の技法や素材選びで特にこだわっていることはありますか?
生地や糸の色選びにこだわっています!なるべく原色は使わないようにしています。
自分の作品をきっかけに刺繍を好きになってもらえた
ー糸さんのSNSを拝見すると作品自体が可愛いのはもちろん、写真もおしゃれに撮影されているなと思いました。愛用カメラとお気に入りポイントを教えてください。
Nikonzfを愛用しています。見た目も可愛いですし、シャッター音もお気に入りです❤︎
ーご自身の作品を撮影する際にこだわっていることは?
できるだけ背景をぼかすことです!
ーこれまでに作った作品で特に気に入っているものと理由を教えてください。
木馬のブローチです。木枠がとても可愛いくて、ナチュラルな色合いがとても好みです。
ー刺繍作家をしていて印象に残っている出来事はなんですか。
私の作品を見てから刺繍を好きになったと言って貰えた事です!
カメラと刺繍でハンドメイドや手仕事の良さを広めていきたい
ー刺繍作家として、今後どのように活動を広げていきたいですか?
他県でもワークショップやイベントが出来たらなと思っています!
カメラと刺繍で、ハンドメイドや手仕事の良さを広めていきたいなと思っています!
ー刺繍の他にも興味のあること、チャレンジしてみたいことはありますか。
刺繍以外には陶土の作品を作っていきたいと思っています!アクセサリーの展開を増やせたらなと日々考えています。
ー糸さんにとって、刺繍とは?
生活の一部です。ご飯を食べる、歯を磨く、着替えるみたいな事と同じで毎日刺繍しています。笑
CP⁺2025 ワークショップについて
ーCP+2025ワークショップの登壇依頼がきた時のお気持ちを聞かせてください。
私でいいのですか!?と、とても驚きました。笑
ですが、大好きな写真と刺繍でワークショップが出来る事がとても嬉しかったです!
ー今回はハンドメイドワークショップを2枠登壇していただきますが、どんな方に参加してほしいですか?
ハンドメイドを始めたけど写真の撮り方について悩んでいる方や、ハンドメイドに興味はあるけど1人だと何から始めたらいいか分からないという方に是非来て欲しいです♪
ーこの記事を読んでいる来場者のみなさんにメッセージをお願いします!
改めまして、糸と申します!初めての登壇で緊張していますが、皆さんと直接お会いして色々なお話が出来るのを楽しみにしています!少しでも誰かの原動力になればと思っていますので、精一杯頑張ります🌿
◾️刺繍の入ったフォトフレームに飾り付けをしよう❁
タイトル | 刺繍の入ったフォトフレームに飾り付けをしよう❁ |
開催日 | 2月28日(金) |
時間 | 11:00~12:00 |
定員数 | 15名 |
講師 | 糸 |
講師Instagram | https://www.instagram.com/it____0003/ |
◾️可愛い写真刺繍を作ってみよう
タイトル | 可愛い写真刺繍を作ってみよう |
開催日 | 2月28日(金) |
時間 | 12:30~13:10 |
定員数 | 10名 |
講師 | 糸 |
講師Instagram | https://www.instagram.com/it____0003/ |