コラム 週末にどう? #週末にどう?お一人様も大歓迎、カメラ片手にベランダピクニック 天気がいい日は自然光に当たってピクニックでも楽しみたい。 とはいえ、友人や恋人ではなく“お一人様ピクニック”で〈美味しい〉も〈写真映え〉も独り占めしたい方がいるのでは? だけど人の多い場所でのひとりピクニックは気がひけるという方に、ベラン... 2021年7月23日 かんばらふうこ
関西のお店紹介 まとめ記事特集FUJIFILM X-S10 【関西】0・1・2歳赤ちゃんと楽しめるお出かけスポット31選 かんばら 大阪で男の子を育てているママライター、かんばらふうこです! 関西の子連れお出かけにおすすめのスポット特集〜! ハイハイ時期の赤ちゃんも、歩きはじめの1歳も、歩けるけど心配もある2歳も、1日満足に遊べる場所を集めました。 関西の子... 2021年7月21日 かんばらふうこ
コラム 週末にどう? #週末にどう?インドア派のための『海外の夏を感じる』5冊の写真集 暑い日はクーラーの効いた涼しいお部屋でまったり過ごしたい。 そんなインドア派さんにオススメしたい『夏を感じる』5冊の写真集をご用意しました。 学生時代の恋愛が蘇ったり、友人と過ごした青春の日々が頭の中で再生されるかも。 1 Sven Jac... 2021年7月16日 かんばらふうこ
その他 フィルムカメラフィルム現像フィルム一眼レフ アナログ感を味わおう!フィルムカメラ入門&おすすめ機種10選 ヤグチサトコ こんにちは!ライターのヤグチサトコです。 デジタルカメラが主流になった現在でも、未だ根強い人気を誇るフィルムカメラ。 フィルムならではの独特の質感や、現像するまで写真が見られないアナログ感はデジカメにはない魅力ですよね。 実... 2021年7月14日 ヤグチサトコ
コラム 富士フイルムのある暮らしFUJIFILM X-S10 《FUJIFILM X-S10》に恋する火曜日 | 靱公園へカメラさんぽ。 ライターかんばらふうこがミラーレスカメラ「FUJIFILM X-S10」を持って過ごす火曜日。 何気ないただの日常も、カメラを持つと意識が変わる。写真のある生活は私の心を豊かにする。 “今日は当たり前を特別にしたい”そんな日に、FUJIFI... 2021年7月13日 かんばらふうこ
トレンド 雨の日撮影カメラ女子ファッション 【おすすめ10選 】カメラ女子向けオシャレな撥水・防水シューズ 撮影をする日に雨が降ってしまってしまうと、服や靴が濡れて、気分もドーンと落ちてしまいます。 そんなときにおすすめしたいのが、雨の日や地面が濡れているときでも汚れにくい靴「撥水・防水シューズ」です。 最近では、かわいくおしゃれな撥水・防水シ... 2021年7月5日 Naoko
その他 プリント額装 プリントした写真を額縁にいれる「額装」の基本とおすすめ額装店4選 前回の記事で「次は額装について書きます」とお伝えしましたので、今回も備忘録記事として額装について書きたいと思います。 額装もなかなか深く、最初は「額を買って入れればいいでしょう?」と思っていたのですがそうではなかったです。 額に写真をいれ... 2021年7月3日 Natsuki.s
その他 英語 外国人モデルを撮影するときに使える英語フレーズ いつもと少し違った写真を撮るために、外国人にモデルを撮影したいと思ったことありませんか? 「外国人モデルを撮影してみたい」「外国人モデルを撮影することになった」という場合、まず心配になるのは言語ですよね。 そこで今回は、覚えておけば安心な... 2021年6月30日 Naoko
その他 フォトブック印刷銀塩プリント 【フォトブック】プリントの種類を知ろう!銀塩プリントと印刷の違い ヤグチサトコ みなさんこんにちは!紙の専門商社に約8年勤務していたヤグチサトコです。 お子様の成長記録や結婚式、旅行の思い出など、大切な写真をせっかくならカタチに残したいですよね。そんなときに手軽に作れると人気なのがフォトブック。各社から... 2021年6月23日 ヤグチサトコ
その他 大判プリント 初めての大判プリント!おすすめプリンターとプリントサービスを比較 Web用にしか写真撮影をしたことがなかった私ですが、ひょんなことから写真をプリントするお話しをいただきましてプリントについて調べる毎日です。 そもそもどうやってプリントしたらいいのか?そこから始まったこの備忘録記事、もし同じことで悩んでる... 2021年6月21日 Natsuki.s
写真家紹介 海外写真家マグナム・フォト 世界最高の国際写真家集団「マグナム・フォト」をご紹介 世界には数多くの写真家がいて、個人で活動している人もいれば何かしらのコミュニティに属している人もいます。 この「関西写真部SHARE」もそのコミュニティのひとつですし、日本写真協会や東京カメラ部なども有名ですね。 世界中の色んな国ごとにこれ... 2021年6月19日 深津知由
トレンド 富士フイルムのある暮らしフォトアルバムハーフサイズプリント 富士フイルムの「ハーフサイズプリント」に好きな写真を集めよう! 今までになかった小さいサイズの写真プリント「ハーフサイズプリント」が富士フイルムから新登場! 好きなレイアウトを考えながらプリント写真をアルバムに収納していく楽しさはもちろん、部屋に飾ったり、手紙に添えたり、プリント写真をお洒落に楽しみた... 2021年6月18日 かんばらふうこ
その他 富士フイルムのある暮らしまとめ記事特集フォトグッズ敬老の日 【2022年版】敬老の日におすすめのギフト20選!写真で作るオリジナルグッズ。 かんばら どうも、ママグラファーのかんばらふうこです! 2022年9月19日 月曜日は「敬老の日」。 おじいちゃん、おばあちゃんの長寿のお祝い、多年にわたり社会につくしてきてくれたことへの感謝を込めて素敵なプレゼントを贈りたいですよね。 ... 2021年6月11日 かんばらふうこ
その他 英語 【場面ごとに紹介】海外旅行で使える「写真」に関する英語フレーズ 海外旅行に行ったときや、観光地で海外の人に出会ったとき、「写真を撮って欲しい」と頼んだことがある方もいるのではないでしょうか? 逆に、写真を撮って欲しいけど、正しい英語がわからず自撮りだけをしたという方もいるかもしれません。 今回は「最低... 2021年6月8日 Naoko
その他 写真集印刷ZINE 「ZINE」作りに役立つ印刷&紙の基礎知識。本格的な写真集を手軽に! 自分だけの写真集を作りたいと思ったことはありませんか?写真をカタチに残すことでより愛着がわきますし、作品集として人に見せることもできますよね。けれど、写真集ってどんな風に作ったらいいかわからない…。 そんな方におすすめなのが、「ZINE(... 2021年6月5日 ヤグチサトコ
コラム 富士フイルムのある暮らし子供写真 自然光の入るレースカーテンで癒しのベビーフォト。 日中のあたたかい自然光と、レースカーテンでいないないばをして遊ぶ息子の姿がたまらなく愛おしくて、20分で150枚も写真を撮っていました。 なぜか、スマホで写真撮影となるとSNSに投稿する前提になってしまって「他の人はオシャレなインテリアだ... 2021年6月3日 かんばらふうこ
その他 iPhone画像編集 意外と知らない?iPhoneで簡単にできる画像編集機能をご紹介 どこに行くにも持ち歩くスマホ。 特にiPhoneを使っている人は多いと思いますが、皆さんは写真フォルダから簡単に画像を編集・加工できるのをご存知でしょうか? 加工アプリをダウンロードして使っている人はいても、iPhone本体の機能で画像を編... 2021年6月1日 深津知由
その他 撮影テクニック100均グッズ 本当は教えたくない!簡単にふんわり写真が撮れる100均グッズ ふんわりエアリーな写真を見ると、癒されますよね。通常はレタッチやオールドレンズを使って、ふんわりした写真をつくることができます。 しかし、「レタッチはむずかしいし、オールドレンズも持っていない。」中には、そんな方もいるのではないでしょうか... 2021年5月27日 Naoko