旅インフルエンサー・あず『旅は日常のスパイスであり必要不可欠な存在』CP⁺2025コラボインタビュー

 

CP⁺2025×関西写真部SHAREのコラボワークショップでゲスト出演していただく、お出かけ旅インフルエンサー・あずさんにインタビュー。

全国各地を巡り、SNSで旅先の魅力を発信しているあずさん。一緒に旅をしている気分になれるようなオシャレな写真、そして女性が真似したくなる旅の情報を発信しています。

今回はあずさんに印象に残っている旅の風景や、コンテンツ作りで意識していることを聞いてみました。

 

Profile

CP+2025あず

2021年よりSNSの発信を始める。もっとボケ感のある素敵な写真が撮りたい!と思うようになり、2022年からカメラを本格的に始める。現在は、女子旅をメインに国内外のホテルや観光地、アート、可愛いカフェの情報を日々発信中。

 

 

スポンサーリンク

姉の影響で『好き』を共有したくてSNSで発信をはじめる

 

ー旅インフルエンサーとして活動を始めたきっかけを教えてください。

あず

元々は旅系のインフルエンサーになろう!と思って活動を始めたわけではなくて。
今のInstagramを始めたのは、当時すでにインフルエンサーとして発信をしていた姉の影響です。
自分の「すき」を共有したいと思い発信していたらいつの間にかこうなっていました。(笑)

 

ー現在の活動をはじめるまえはどんな人生を送っていたんですか?

あず

地元の岡山で医療職のお仕事を新卒から数年間していました。カメラは20歳くらいの時LUMIXのGF7を持ったのが始めかな。

見た目が可愛くて、よく持ち歩いていましたが、当時はオートモードでパシャパシャ撮ることしかしていませんでした。笑

 

azu

 

ー旅に欠かせない、愛用されているカメラとその魅力をお聞かせください。

あず

SONY α7Ⅲを使用しています。

初めて買ったフルサイズミラーレス一眼で、右も左もわからなかったので、慣れないYouTubeをみたり、カメラが趣味の友達にアドバイスをもらったり、何度も家電量販店に通って購入しました。(笑)

レンズもキットは買わず、Tamronの28-75mm F/2.8 Di III VXD G2を当初から使用しています。発売から年数が経っていても人気が絶えないモデルということではじめは気になり、グリップ部分の深さやバッテリーの持ちの良さ、などが魅力の一つで今では欠かせない相棒です。

 

 

写真は足を運びたくなるような世界観を作るように意識

azu

 

ー今まで訪れた場所の中で、特に印象深かった旅先はどこですか?理由も教えてください。

あず

うわ〜どこだろう。一つ一つに思い出があり…..。

宮古島で見た満天の星空は今でも忘れられません。星空の撮影はほぼ初めてだったので、上手に撮れなくて恥ずかしいんですが…。

友達と時間を忘れて星を眺め、無我夢中でシャッターを押していました。地図に載ってないビーチだったのですが、ここはまた行って写真を撮りたいです。

きっと今ならもう少しうまく撮れるはず…(笑)

 

ーazuさんの写真や動画はどれも雑誌のようなクオリティで見惚れてしまいますが、撮影をする上で意識していることはなんですか?

あず

とっても嬉しいです。ありがとうございます(笑)素敵な景色、ホテル、お料理などをみんなと共有したいし知ってほしい!という思いでSNSを発信しているので、写真や動画を見て、実際に行ってみたい!と足を運びたくなるような世界観を作るように意識しています。

 

azu
ー写真・動画それぞれどのようにスキルを身につけたんですか。

あず

写真は、今のカメラを買ったタイミングで一冊だけ本を買いました。が、最後まで読みきれていません。説明書とかも苦手なんです。(笑)

SSやF値、ISOなど基本のポイントは本やカメラ系のインスタの投稿をみてインプットしました。基本は場数を踏んでトライアンドエラーの繰り返しですね…。

東京に来てできたお友達は、カメラを持っている子が多かったので、上手なお友達にコツを教えてもらったり。

動画は今はほとんどiPhoneなんですが、上手なクリエイターさんの動画を何度もみて自己分析して落とし込みました。笑今年はカメラで積極的にカメラで動画も撮影したいと思ってます〜!

 

 

ワクワクする内容を、リアルな実体験を織り交ぜながら


ー旅の投稿頻度が多くて驚いたのですが、普段はどのような生活をされているんですか?

あず

主にSNSのコンテンツ作成や撮影、キャスティングなどが多いです。

昼は旅をしながら夜はお仕事をしたり、撮影自体がお仕事だったりするので、周りからもよく飛び回っているね、と言われます。ぜひお仕事ください〜!(笑)

 

ーどのようにしてフォロワーを引きつける旅のストーリーやコンテンツを作成していますか?

あず

いつも心がけているのが、自己満足になりすぎないこと!
フォロワーさんにとって有益である、実際に行ってみたいと思えるワクワクする内容を、リアルな実体験を織り交ぜながら作成するように心がけています。

 

ー投稿の中で最も反響が大きかったコンテンツはどれですか?

azu

 

azu

 

ーSNSでの投稿をはじめてから仕事になるまでどれくらいかかりましたか?最初のお仕事のエピソードもあれば聞かせてください。

あず

はっきり覚えていませんが、一年弱くらい?地方へ行く機会やホテルの宿泊など様々な経験をさせてもらいました。

 

発信して日本の観光業、旅行業をより活発化させたい

azu
ー旅インフルエンサーとして、今後どのように活動を広げていきたいですか?

あず

国内の有名地だけでなくまだ知らない魅力を発見、発信して日本の観光業、旅行業をより活発化させたいです!

 

ーazuさんの憧れの人、または影響を与えた人は誰ですか。理由も知りたいです。

あず

憧れというとちょっとずれますが、いつの間にか亡き父のような生き方になっていました。(笑)
私が子どもの頃は、フォトグラファーもしながらWEBコンテンツの作成や執筆などもしていたこともあり、父を知る人からは同じようなことをしているねと言われるので、少なからず影響を受けているんだと思います。父のレンズも使って撮影することもありますね。

 

azu

 

ーazuさんにとって、旅とは?

あず

日常のスパイスであり必要不可欠な存在です。

 

CP⁺2025 ワークショップについて

azu

 

ーCP+2025ワークショップの登壇依頼がきた時のお気持ちを聞かせてください。

あず

カメラ好きなら一度は聞いたことのあるCP+。まさか自分が?と思い驚きが隠せませんでしたが、とっても嬉しかったことを覚えています。

 

ー今回は「女子旅は楽しい!思い出に残るおしゃれな写真や動画を撮影するコツ」をテーマに登壇していただきますが、どんな方に参加してほしいですか?

あず

お出かけが好きな方、カメラを持ち始めたor興味があるけどまだチャレンジしたことのない人なら誰でも大歓迎です〜!

 

ーこの記事を読んでいる来場者のみなさんにメッセージをお願いします!

あず

最後まで読んでくださりありがとうございます!
初めての登壇&人前で話すことが得意ではないので、今からドキドキしていますが、皆さんと楽しい時間を共有できたら嬉しいなあと思っているので、当日はお会いできるを楽しみにしています!人生にカメラで彩をプラスしましょう〜!!

 

 

◾️女子旅は楽しい!思い出に残るおしゃれな写真や動画を撮影するコツ

タイトル 女子旅は楽しい!思い出に残るおしゃれな写真や動画を撮影するコツ
開催日 2月27日(金)
時間 16:30~17:10
定員数 15名
講師 あず
講師Instagram https://www.instagram.com/azu_grm/

 

 

 

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事